山梨県笛吹市在住の知人の案内で、笛吹川フルーツ公園内にある赤松の湯「ぷくぷく」へ。
地元の彼女でも夕景の入浴は初めて、勿論私も初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/19034cc9d7512a406b9dfbc58cde0e43.jpg)
小鳥がピピッとさえずり 「どうだい!いい眺めだろう」
無色透明のあっさり湯だが、ほくほく感はいい。
内湯も含めて1時間半も滞在し、足がすっかりふやけてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/3714c921878735a7119a7fcf8374b786.jpg)
明日の、本番である「ほったらかし温泉」の道のり予習も兼ねた日帰り入浴だった。
帰宅後ネットで検索すると、今ならリンゴが浮いてるはずなんだけどなぁ
余談
フルーツ公園内沿道の外灯は、さくらんぼ形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/e558dea34737d6037011dceca62a2502.jpg)
おまけ1
JR山梨駅前メイン道路脇。黄色い横断幕の隠れた文字は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/7e9ae66c02b59e9eb233bc95f93f11a7.jpg)
この祭りは11月らしい。今年で8回目のようだ。
今は昔に比べて楽しい事がいっぱいあるから、毎年の企画は大変だと思う。
どうしても似たり寄ったりになる。
懐かしい風景写真を見つけたので付録。
おまけ2
安曇野穂高駅前通りでは毎年8月の第一日曜日に「わさび祭り」 Yosakoiで盛り上がるらしい
なぜか所用と重なりいまだ見学なし。”よさこい”は今やあっちこっちで全国区だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/8082cd1bcba03fa9374a06a9b08fb064.jpg)