蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

電気自動車

2009年08月23日 | 安曇野とその周辺
市民健康診断の駐車場にあった車は、シンプル&おもちゃのようで可愛い


初めて見たが「TAKEOKA」のネームプレートがついている


調べるとミリューという電気自動車のようだ。
前にナンバープレートがないのは、原動機付3・4輪自転車 というカテゴリーになるから?
詳しくはタケオカHPQ&Aへ。

おやっ富山県富山市の会社だ
富山と言えば「MITSUOKA」も富山市の企業である。偶然だけど特にグループ企業ではなさそう。

ほかに車椅子のまま乗車出来て、なおかつ運転席に装着できる車種もある。
しかし広域農道や国道のように、ダンプカーや大型トラックが走るところではおっかない。
車輪に巻き込まれそう・・・

ゆくゆく私も、電気自動車(またはシニアカー)→免許返納→巡回バス利用→福祉タクシー利用のコースを
たどることになるだろう。

だけど、のろのろ幹線道路を走られたら迷惑だろうな。一応時速50キロでも可能とはなっているが・・・
道の駅やJUSCOや医院に行ける脇道安全ルートを決めておかねばなるまい。
冬タイヤはあるのだろうか?
それより何より買い換える財力と気力が残っているかどうか。

”工芸”と社名に謳っているところに、丁寧な手作り感があって信頼できそう。
北陸電力(株)と(有)タケオカ自動車工芸の共同開発だそうだ。

時流からみて今後発展しそうな車種だと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする