蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

苔玉・・・もどき

2011年06月05日 | 庭まわり
苔の中から実生のミズナラが顔をだした。
そっくり取り上げて陶器に移しておいたのがえらく大きくなった。
「苔玉もどき」
鉢から出して丸くまとめれば、いわゆる「苔玉」になるのだが
我が家流とする


今年苔の中から顔を出したのは、もみじの子ども
こちらも「苔玉もどき」で鉢に移植した


どちらの鉢にも、小さな葉が数枚見える。どうもオダマキではないかと思う
庭の片隅にミヤマオダマキと西洋オダマキ数本がある

どうかミヤマオダマキでありますように


本物の苔玉作りは面倒そう
エヘヘもどきで満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする