昨日の中房川の濁流画像。
耳を澄ませば水音が我が家まで聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/0d6af741201fc6fd2a074ed1cf8efba0.jpg)
しかし今日は水量こそ同じだが、もうすっかり美しい水流だった
徒歩で畑と温泉へ通うようになって、派手な植物2種に遭遇。
花に詳しい知人から教えていただいた
ウノハナ
「卯の花の匂う垣根に、ホトトギス、早も来鳴きて、忍音もらす 夏は来ぬ・・・・」 の「卯の花」とはウツギの花のこと。垣根でなく、道路脇の電信柱に絡まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2b3e9751572d9f545e07dc2409c5fd0d.jpg)
これはハコネウツギだそうです。
先日のはてな?の木はジューンベリー。ジャムに使われるようで、
最近園芸店で人気だそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/4ff5669ddfdbb7e23f34de45e820639a.jpg)
納得しました
身近には他にあれこれ実になるものがある
ナツハゼの花、いずれジャム用に頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/3e6836659a4c793421ab1f107755c4c6.jpg)
庭のフサスグリの実。赤くなるのを待っている。完熟すれば食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/33b455702315671ca3252f7d2323559a.jpg)
こんな実になるウグイスカグラ(鶯神楽)も庭にあります。
グミのような形で、食べられますと書いてあるが心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/b2b1a1dd804efbf7104e57fd92dc900b.jpg)
隣の空き地境界に2メートルに伸びたヤマゴボウ
ひそやかに花序が。花は美しいが、実はちょっとグロテスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/e13b8044a0b9b4b1ad853f6a678164b0.jpg)
暑い夏がやってきますが、過ぎれば楽しみが待っている
今年のピカイチはブラックベリー。しょぼいですが花が咲いてきましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/2785c787b2193d611abdfd16719e9772.jpg)
土が馴染んできたのだろう
耳を澄ませば水音が我が家まで聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/0d6af741201fc6fd2a074ed1cf8efba0.jpg)
しかし今日は水量こそ同じだが、もうすっかり美しい水流だった
徒歩で畑と温泉へ通うようになって、派手な植物2種に遭遇。
花に詳しい知人から教えていただいた
ウノハナ
「卯の花の匂う垣根に、ホトトギス、早も来鳴きて、忍音もらす 夏は来ぬ・・・・」 の「卯の花」とはウツギの花のこと。垣根でなく、道路脇の電信柱に絡まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2b3e9751572d9f545e07dc2409c5fd0d.jpg)
これはハコネウツギだそうです。
先日のはてな?の木はジューンベリー。ジャムに使われるようで、
最近園芸店で人気だそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/4ff5669ddfdbb7e23f34de45e820639a.jpg)
納得しました
身近には他にあれこれ実になるものがある
ナツハゼの花、いずれジャム用に頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/3e6836659a4c793421ab1f107755c4c6.jpg)
庭のフサスグリの実。赤くなるのを待っている。完熟すれば食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/33b455702315671ca3252f7d2323559a.jpg)
こんな実になるウグイスカグラ(鶯神楽)も庭にあります。
グミのような形で、食べられますと書いてあるが心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/b2b1a1dd804efbf7104e57fd92dc900b.jpg)
隣の空き地境界に2メートルに伸びたヤマゴボウ
ひそやかに花序が。花は美しいが、実はちょっとグロテスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/e13b8044a0b9b4b1ad853f6a678164b0.jpg)
暑い夏がやってきますが、過ぎれば楽しみが待っている
今年のピカイチはブラックベリー。しょぼいですが花が咲いてきましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/2785c787b2193d611abdfd16719e9772.jpg)
土が馴染んできたのだろう