始まるなり、復興に大きな貢献になる・・・・と直感した
branch 枝。枝分かれしたもの
block かたまり。積み木
今夕のTBS 「夢の扉」に登場した土木資材である
登場したのは
山口県美祢市(美祢市)の株式会社 吉工園(きっこうえん)
造園業を営みつつ、自社開発の自然調和型土木構造物「ブランチブロック工法」完成に
10年の歳月と、夢を一緒に見続けた従業員さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/65142596d09109ab01ed75b2d2bf3abf.jpg)
2008年、トレッキングで長野県の里山を歩いて初めて知った「じゃかご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/e2ca2efffc1b493a50acf5845ab8ecdb.jpg)
留めている金網がブランチブロックに進化したのだ
イメージは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/415bc51d7c4de3b6f62628d4e8db92e1.jpg)
拡大イメージはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/2ae1d0af4412d9edeb727690e077c63f.jpg)
造園が本業ならではの発想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/6f756ffcc991030379afc12715e694c7.jpg)
護岸では木が生えてきて、魚も増えたという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/5492e4b0054660b1a355d52fb9f35fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/43cd2e5ba58393d198e1dcb8c1aaa48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/cf5251ceb3004ba0d72968a2cc2dee6e.jpg)
この社長にこの従業員あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/024a887f4472bffc81bee30e42bab29c.jpg)
国内では相手にされず、昨年台湾の台風被害の復旧工事に認められ、ようやく陽がさしてきた。
どうか東北の復興には、既得権益のお邪魔虫が出てきませぬよう・・・・
苦労して撮影して作文したのに夢の扉/動画で紹介されていた
ガクッ
branch 枝。枝分かれしたもの
block かたまり。積み木
今夕のTBS 「夢の扉」に登場した土木資材である
登場したのは
山口県美祢市(美祢市)の株式会社 吉工園(きっこうえん)
造園業を営みつつ、自社開発の自然調和型土木構造物「ブランチブロック工法」完成に
10年の歳月と、夢を一緒に見続けた従業員さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/65142596d09109ab01ed75b2d2bf3abf.jpg)
2008年、トレッキングで長野県の里山を歩いて初めて知った「じゃかご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/e2ca2efffc1b493a50acf5845ab8ecdb.jpg)
留めている金網がブランチブロックに進化したのだ
イメージは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/415bc51d7c4de3b6f62628d4e8db92e1.jpg)
拡大イメージはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/2ae1d0af4412d9edeb727690e077c63f.jpg)
造園が本業ならではの発想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/6f756ffcc991030379afc12715e694c7.jpg)
護岸では木が生えてきて、魚も増えたという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/5492e4b0054660b1a355d52fb9f35fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/43cd2e5ba58393d198e1dcb8c1aaa48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/cf5251ceb3004ba0d72968a2cc2dee6e.jpg)
この社長にこの従業員あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/024a887f4472bffc81bee30e42bab29c.jpg)
国内では相手にされず、昨年台湾の台風被害の復旧工事に認められ、ようやく陽がさしてきた。
どうか東北の復興には、既得権益のお邪魔虫が出てきませぬよう・・・・
苦労して撮影して作文したのに夢の扉/動画で紹介されていた
ガクッ