![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
貰ったメールに消化器が弱いなんて事が書いてあったのでもしかしたらと考えた。消火器病で検索すると13900件もヒットした。個人のページというより病院や温泉のページが多い。こういうところのページは誰が作っているんだろ。社員の中のそういう方面に詳しい人なのかな、それともホームページ作成会社?
その逆はと思ったら新潟県庁に新潟県庁:防災局:防火の知識:老朽化消化器なんてのがあった。本文ではなくタイトルに消化器とある。これは消化器 消火器で検索した。他にも愛媛県今治市の消化器のお話など幾つかあったけど、見るとどれもタイトルだけ間違っていた。前にも人間ドッグ vs 人間ドックという粗探しをしたが、そこでもタイトルが間違えてるページの事を書いた。いずれも TITLE タグの記述ミスだけど、このタグは人の判断を狂わすような呪いがかかってるのだろうか。
ちなみに消火器の中に入っている粉は定期的に詰め替えることになっているが、単に詰め替えるのではなく防災の日などに古い粉が入ってるのを実際使ってみるのが良い。恐らく実際に粉を噴射した事のある人なんて殆ど居ないと思うが、使ってみると色々な事が分る。例えば人に言われるままに買ったものの重くて持てなかったとか、そもそも使い方が分らなかったなど。
その逆はと思ったら新潟県庁に新潟県庁:防災局:防火の知識:老朽化消化器なんてのがあった。本文ではなくタイトルに消化器とある。これは消化器 消火器で検索した。他にも愛媛県今治市の消化器のお話など幾つかあったけど、見るとどれもタイトルだけ間違っていた。前にも人間ドッグ vs 人間ドックという粗探しをしたが、そこでもタイトルが間違えてるページの事を書いた。いずれも TITLE タグの記述ミスだけど、このタグは人の判断を狂わすような呪いがかかってるのだろうか。
ちなみに消火器の中に入っている粉は定期的に詰め替えることになっているが、単に詰め替えるのではなく防災の日などに古い粉が入ってるのを実際使ってみるのが良い。恐らく実際に粉を噴射した事のある人なんて殆ど居ないと思うが、使ってみると色々な事が分る。例えば人に言われるままに買ったものの重くて持てなかったとか、そもそも使い方が分らなかったなど。