洗面所にはボイラーで沸かしたお湯が出るようになっている。だけど湯が出る頃にはもう洗面所には用は無い。元々俺は水しか使わないからどうでもいいけどヨメはというと湯が出るまでしぶとく待つ。前に住んでた借家では洗面所の奥に電気で水を温める装置が付いていたので直ぐにお湯が出た。やっぱりボイラーから離れた場所ではこういう装置じゃないとダメだな。
その温水器を自分で取り付けようと思ってホームセンターに行ってみた。店頭に見当たらなかったので店員に聞いてみたが全くそういう物は知らない様子でカタログをパラパラと行ったり来たり。そもそもカタログの探し方がダメっぽいので探す分野とうろ覚えの製品名を言う。ようやく見つけたが、当然の如くというか質問に全く答えられない。
そこで最近出来たその製品のメーカーの展示場に行ってみた。さすがに直ぐにカタログ等が出てきてそれで説明をしてくれた。でもカタログに書いてある以上の事は出て来ない。自分で取り付ける人なんてのは対象外って感じだ。一通り聞いて店を出た。貰ったカタログを家でパラパラとめくっていると自分が聞いた製品よりも更に目的に合っていそうな製品があった。う~ん、専門家ならば即座に「そういう用途ならこちらが・・・」と言って欲しかったなぁ。どちらの定員も感じの良い人なだけに残念。
こういう知識不足ってのは従業員教育だけではなかなか解決出来ないと思うような体験がある。家庭用の精米機について調べてた時、やはりカタログ以上の言葉が出て来ないので対応してくれたメーカーの人に「ところで貴方は精米機って持ってますか?」と聞くと持ってないと言う。おいおい普及率が低い製品とはいえそんなんでよく客に勧められなぁ。何台も所有するようなマニア的な店員であって欲しいなんて全く思わないけど商品知識が今一つなんだよなぁ。
その温水器を自分で取り付けようと思ってホームセンターに行ってみた。店頭に見当たらなかったので店員に聞いてみたが全くそういう物は知らない様子でカタログをパラパラと行ったり来たり。そもそもカタログの探し方がダメっぽいので探す分野とうろ覚えの製品名を言う。ようやく見つけたが、当然の如くというか質問に全く答えられない。
そこで最近出来たその製品のメーカーの展示場に行ってみた。さすがに直ぐにカタログ等が出てきてそれで説明をしてくれた。でもカタログに書いてある以上の事は出て来ない。自分で取り付ける人なんてのは対象外って感じだ。一通り聞いて店を出た。貰ったカタログを家でパラパラとめくっていると自分が聞いた製品よりも更に目的に合っていそうな製品があった。う~ん、専門家ならば即座に「そういう用途ならこちらが・・・」と言って欲しかったなぁ。どちらの定員も感じの良い人なだけに残念。
こういう知識不足ってのは従業員教育だけではなかなか解決出来ないと思うような体験がある。家庭用の精米機について調べてた時、やはりカタログ以上の言葉が出て来ないので対応してくれたメーカーの人に「ところで貴方は精米機って持ってますか?」と聞くと持ってないと言う。おいおい普及率が低い製品とはいえそんなんでよく客に勧められなぁ。何台も所有するようなマニア的な店員であって欲しいなんて全く思わないけど商品知識が今一つなんだよなぁ。