love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

味が違う・・・・

2009-10-31 | インポート
愚息②が中学二年生になった年に、新しい校長先生が赴任してみえました。
その年と翌年の二年間「PTA役員」をさせて頂いたのですが、校長先生の様々なご配慮腕、たくさんの改革をしたり提案をさせて頂いたり・・・とてもやりがいのある二年間でした。
その時に「役員・委員」として協力をして下さった保護者の方々は30名近くおりました。

子ども達が卒業をした時に「せっかくステキなお付き合いができたのだから、これからも校長先生を囲んでお食事でもしながら時々会いましょう~~」という話が持ち上がり「会」をつくりました~~♪

皆さんとお会いするのは一年に一度ですが、集まって飲んで食べておしゃべりをして~~~♪
毎回楽しい時間を持ちます~~♪

今日はその会でした。
会場は、今までず~っと町内でしたが、お年を召した校長先生のために、お住まいに近い場所で・・・ということになり、今年は電車に乗って出かけました。
場所は、私にはなつかしい「おそば屋」さんの2F~~♪

私が独身の頃に勤めていた証券会社のビルの前にあった「おそばやさん」・・・会社のビルは移転し、跡地は公園になっていましたが、「おそばやさん」の位置はそのまま!
もちろん建物は改築されていましたが・・・。

あの頃は忙しくて、毎日夜遅くまで残業をしていました。
寒い冬は「鍋焼きうどん」。
暑い夏は「天ざるそば」。
このお店の出前をたくさん食べました~~♪

当時のご主人はすでに亡くなられて、息子さんが跡取りとのこと。
今日、本当に久々に「天ざるそば」を頂きましたが・・・当時とは微妙に味が違う・・・。

今日のもそれなりにおいしかったのですが、私には「あ~~っ、これ・・・」と、なつかしく昔を思い出す味ではなかったことがとても残念でした・・・。

私の舌が変わったのか、好みが変わったのか、確かめてもらうために「お土産」に買ってきた「おそば」を主人に食べてもらいました(笑い)。
主人も同じ会社に勤務して、同じように、その「おそばやさん」の常連でしたから~~(笑)。

「何か違うね・・」って、主人も言ってました。