love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

台風15号の爪あと!

2019-09-09 | 日記・エッセイ・コラム
コンパクとながら最大級の威力を持つ「台風15号」。
進行方向に当たっていた関東地方は、あちこちに大きな被害があったようですね。

夕方までは、「台風来るの?」と思ってしまうほど静かだったこちら・・・、雨風が強くなったのは夜の10時頃からでした。
伊豆半島沖から、相模湾に入りそのまま北上するかと思っていた台風でしたが、相模湾に近づいた頃から、進路を東に変えてくれたので、私の住む町は「直撃」をまぬかれ、台風の左側になりましたので多少は「ほっ」~~。

でも、強風で家が揺れる! 怖い!
外では、何かが何かに当たる音とかが、時々します・・・。
近くには消防自動車も来ていて・・・、何か作業をしているみたいですが・・・、窓のガラス越しの赤いランプが、一段と恐怖を感じます。

「家の周囲には、何も置いてないけど・・・もしかして植木とか、物干しとかが倒れたかしら・・・」と、心配になりましたが、危険なので家の中で、じっと我慢していました(苦笑)。

日付が替わって~~、1時ごろ「停電」に! 
すぐに「非常用ランタン」をつけましたが、3分くらいで回復し、電気はつきました。
怖くて眠れないので、ず~っとTVをつけて、台風情報に見入っていました。
(台風は、私の町が面する相模湾を通って三浦半島を横断し、東京湾へ向かい、千葉に上陸したとか)

3時過ぎには、急に雨風も弱くなって~~~、「ようやく暴風圏から出たかな」と、一安心~~。

それでも、まだまだ安心は出来ず・・・1Fでウトウト・・・。
朝、明るくなって(6時過ぎ)に、静かになっていたので、窓を開けてみたら~~、


「大きなテレビアンテナ」が、裏に落ちていました!
「へぇっ~~~どこのかしら?」と、思っていたら、ちょうどお隣のご主人が「家のです、ご迷惑かけました」と、取りにみえました。

そして~、
今回も、また屋根をやれらました・・・」と、おっしゃるので、見たら・・・、


一番左側の部分が飛んでしまっていました!
(昨年は、右の方が飛んでしまったのです)

そして、左の壁も何箇所かはがれていました! お気の毒に・・・。

時間が経過してくると、
「あそこのシャッターも飛んでしまった」
「駐車場が壊れた」

ブロック塀が倒れた。

「物置の屋根が飛んだ」

と、いろいろのことが分かってきて・・・いかに強烈な台風であったのかと、今さらながら怖くなりました!

妹から「瓦が何枚かずれて、今直してもらっている」と、ラインが入りました。「まだ停電で困っている」とも~~。
幸い、私の住む地域は、その後停電もありません。

町内のあちこちで、屋根が飛んだ、木が倒れた、ガラスが割れた、シャッターが曲がった・・・、という話を聞きましたが、我が家は、まったく何事もなくて~~本当にほっとしました。
(古屋なのに・・・もしかして、数日前に見つけたヤモリのおかげ?=笑)
草木のお掃除だけですんだことに感謝です。

お昼を買いにコンビニヘ行く途中~~、
道路には、木々の枝やたくさんの葉があって、台風のすごさを改めて思いました!

          
大きな木は、運びやすいように短く切ったりと、ご近所の皆さんで協力しながらの片付け~~。お疲れ様です。

被害にあわれた方たちには、心よりお見舞い申し上げます。

台風一過の今日~~36度という猛暑!
寝不足と暑さで・・・疲れた!