私がボランティアのために、よく行く「法務局支局」のある町(二宮町)で、行われた「人権ミニフェスティバル」に行ってきました。

このフェスティバルは、
横浜地方法務局厚木支局、西湘二宮支局と、それぞれの人権擁護委員連絡協議会、そして両支局管内の22市町村で構成する「厚木・西湘二宮人権啓発活動地域ネットワーク協議会」が主催するものです。
協議会で連携協力しながら、人権啓発活動の活性化を目的とし、住民に親しみやすく参加しやすい、地域に密着した様々な人権啓発活動事業を実施しています。

今年度は、二宮町が担当ということで、場所は支局のお隣の「生涯学習センター」でした。

二宮町の「社会福祉大会」の一部として「人権への理解を求める活動」が行われました。
福祉関係の、様々な団体のブースがあって、多くの人で賑わっていました~~♪

二宮町の人権擁護委員さんたちは、「人権メッセージ展」を中心に活動をされていました。

人権啓発活動に欠かせない「まもるくん&あゆみちゃん」~~♪


やっぱり大人気みたいです~~♪
可愛いハート型の風船も、法務局の職員の方たちが配ってくださっていました。

初めて知ったのですが・・・、
二宮町のキャラクターマスコットは「ニーノ」&「ミーヤ」なんですって~~!

名前~~まんまですよね~~きゃははは
スタンプラリーをして、もらえるエコバッグ~~♪

これからは、地球環境を考えるとき、ポリ袋の有料化が進むでしょうから、お買い物の際に使えるエコバッグ~~何枚あってもいいかも~~♪
そうそう、
ビックリしたのは、啓発活動の様子や、委員さんたちの活動の様子を見に来て下さったとかで、「支局長さん」や「本局の局長さん」にお会いしました!

支局長さんや本局長さんのような「役所の上の方」が、私たちの活動の様子を見に来て下さるって、今まではほとんど無かったんです(苦笑)。
「委員と法務局は、車の両輪」と言ってはいますが・・・。
こうして現場に足を運んで実情を知ってくださると、今後の活動への適切な助言やご指導をいただけるのではと、嬉しく思いました~~♪
「認知症について」という紙芝居をしているコーナーがありました。時間があればそちらに参加して、知識を深めたかった・・・妹のために何か出来ることのヒントがあったかも・・・。
