温泉宿での二日目の夕食~~王道の「和食」です~~♪
本日のメニューは、こちら。

こういった宿で頂く食事は、食材の調理方法、盛り付けの仕方以外にも「器」も楽しみの一つです~~♪
形の面白さ、模様の美しさ~~食べる楽しみが増します~~♪
「月日の酒菜」~~
新じゃが芋の摺り流し 濃厚コンソメジュレのキャビアのせ
河豚の南蛮漬けXO醬風味
玉蜀黍豆腐 鼈甲餡 焼きヤングコーン

様々なお酒にも合うように仕立てました~~ということですから(笑)、今日は、白ワインの「ナイヤガラ」をオーダー(昨日は、洋食なのに梅酒のソーダ割りでした)~~きゃははは
「新緑椀」~~♪
鱧葛打ち
紅葉麩 魚麺 小メロン 蓴菜
口柚子 梅肉

(五感でお楽しみください)と、書かれているように~~、
まず「桐箱」が置かれて~~何?何?~とビックリ(笑)
温かいお椀が冷めないようにと、箱の下部から熱が出る仕掛けになっていたんです!
で~~、お椀のふたを開けたら~~、

ふたの裏側に「富士山」が~~♪ わぁっ~~~楽しい~~♪
「本日の御造り」~~、
蓮氷盛り 本鮪 縞鯵 九絵 赤紫蘇ゼリー
あしらい一式
土佐醤油 sushi醬油

鮮度抜群の刺身をお召し上がり下さい~~の言葉通り~~、どれも新鮮で甘味があって美味しゅうございました~~♪
「九絵(クエ)」は、前日ポワレでも出ましたが、お刺身の方が何倍も美味しい!

そして~~、二種類のお醬油のうち、右の「sushi醬油」~~~最高!
トロッ~とした舌触りは、初めての味!
好奇心旺盛の私は、調理法を聞きました~(笑)
普通のお醬油に、味醂やお酒、重湯を混ぜてあるのだとか~~~へぇっ~~!
これは、家で挑戦する価値がありそう(笑)。
「和洋折衷」~~、
オマール海老のグリル 木の芽のアメリケーヌソース
鯛の龍皮焼き 和風香味野菜のソースで・・・

献立表には名前がなかったのですが・・・左側の丸いかたちのものは、まぐろをたたいたものの中に梅肉がおかれたもの~。
「素材と調理法 味わいの濃淡 様々なハーモニーの調べをご賞味下さい」
ということらしいです。まさに~~堪能させて頂きました。
「極上の一皿」~~、
甲州ワインビーフフィレ肉のポワレ フォワグラ添え
旬や野菜の冷やし鉢 和風コンソメ風味 ポルト酒ソース生姜の香り

前日は、サーロインを頂いた甲州ビーフですが、今日のフィレ~~一段と美味しい~~♪ フォアグラの甘味も最高でした!(カロリーが心配でしたが・・・全部食べました=笑)
新しい試みを常に追い続け、一品に仕上げてみました~~だそうです。
どれも美味しくてて~~ワインが進みます(笑)。
久々に酔っていい気分~~♪
「惠の膳」~~、
桜海老 じゃこの炊き込み御飯
漬物三種
一口吉田うどん 馬肉

もう、これ以上は入らないと、御飯は次男に食べてもらいました(笑)
吉田うどん~~、町中のお店で食べたときより、うどんが細くて上品(笑)
馬肉もお汁も甘味があって食べやすくできていました。
「瑞菓子」~~、
三日月メロン 白桃の水饅頭 シャインマスカット

メロンの果肉の上に、ゼリーが乗せてあって~~これが絶品!
食べ終わったところで、写真を写すのを思い出したので・・・乗っていませんが~(笑)
本当に美味しい果物を少しづつお楽しみ下さい~~、ということでした。
いつもの何倍もの量を食べた二日間・・・体重計の針はしっかり動いていますが・・・仕方ありません(汗)。
美味しいものを食べられる幸せ~~~満喫しました~~♪