love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

気になっていたことが済みました~~。

2019-09-27 | 日記・エッセイ・コラム
秋のお彼岸の明けは昨日でしたが・・・、
夫の親友のお墓参りに、お彼岸中に行かれなくて・・・。
ようやく今日、行くことができました(ほっ~~)


夫は、彼のお墓参りは、命日、春秋の彼岸、お盆、暮れと、欠かしたことがありません。もう7年・・・。

彼のお墓のあるお寺さんには、大きな大きな古い「ビャクシン」があります!

彼のお墓の側には~~、「きれいな彼岸花」が咲いていました~~♪


淡いオレンジ系の花~~ステキですね。

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが~~、
朝晩は確かに涼しく感じますが、日中は結構暑いですね!
飲物が欠かせません!


外出先で、飲物を買うときに、こんな自販機を見つけると、必ずそこで買います。


社会貢献自動販売機「夢の貯金箱」です~~♪
飲料1本につき10円が社会貢献プロジェクトに寄付されます。
飲料を「飲んで参加」、寄付者が事業を「選んで参加」、事業に「リアルに参加」をキーワードに、社会課題の解決にみんなで参加できることが特徴です。 

自分で動いての社会への貢献はなかなか・・・。
でも、これくらいなら、難しく考えないでできますね。