love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

早咲きの桜~~開花しています~~♪

2022-01-13 | 日記・エッセイ・コラム
静岡県・熱海市と、神奈川県・湯河原町の境になる千歳川~~。
川沿いに小さな公園のようなスペースがあります(笑)。
遊具とかは何も無く、桜やツツジやクスの木が数本植えられ、イスになる石が置かれていて~~、芝生になっています。
(お散歩やウォーキング、ジョギングの人たちが、腰を下ろして休んでいることも多い場所です)。

そこにある一本の桜の木~~♪
「花が咲いている」~~♪
    

「河津桜」とか「ソメイヨシノ」の木もあるのですが、そちらはまだまだ!
この早咲きの桜~~名前は定かではありませんが・・・、
      

河津桜より色が薄いし、花も小さくぼってりしてないので・・・、
もしかしたら「あたみ桜」かもしれません~~。
    

北風が冷たいのですが、お日様も出ていて~~真っ青な空の下で可愛い花を咲かせています~~♪
    

「あたみ桜」だとすると、かなり長い間楽しむことができます。
それに、まだ3~4分咲きなので、河津桜にタイミングよくバトンタッチをしてくれるかもしれません~~。

春~~~そこまで来ている感じです~~♪

赤い灯台を見ながら~~磯の遊歩道~~♪

2022-01-13 | まち歩き
今年になって初の「磯の遊歩道」を歩いてきました~~♪
    

晴天ですが、風がかなり強く冷たい!
    

それでも~~負けずに赤い灯台を見ながらテクテク~~♪
    

平日ですし、寒いし・・・のせいでしょうか、磯で遊ぶ人は誰もいません!
    

冬の日差しの中~~、静かな「磯の遊歩道」をノンビリ~~歩いてきました~~♪
    

今日の海~~、水も透き通っていて本当にきれい~~♪
    

いつもの「私の散歩道」は、上から海をながめる山の道~~。
↓ピンク色で囲った部分から、いつも下の磯を見ています(笑)
    

「私の散歩道」である山の道を歩いて行く原生林も、「磯の遊歩道」から行く原生林も同じ場所なんですが~~、
歩く方向が違うだけで、雰囲気が違い目新しく感じるから不思議~~♪