そのDNAは、人間と2%しか違わないとも言われています」
という飼育係の方のお話を聞いて、
「えぇっ~~やっぱり~~!。賢いはず!」と納得~~(笑)。
実は、
昨日、横浜の「野毛山動物園」を散策しました。
園内の動物達を見て回っているとき、「ただ今からチンパンジーの食事の時間です。飼育係の方のお話もありますので、チンパンジー舎の前にお集まり下さい」というアナウンスを聞いたのです。
「お猿」や「チンパンジー」が大好きな主人は「行こう~~!」と大喜び~~~きゃははは
野毛山動物園には「三匹のチンパンジー」がいます。
まだ飼育係の方の姿も見えないのに、時間が分かるのでしょうか・・・、急に三匹ともがソワソワしだし、同じ方向を見て「手をたたいたり」「声を出したり」「ワラを持って来て敷いたり」・・・(笑)。
そのうち、チンパンジーたちが見ている方向から飼育係の方が「バケツに入れた食事」を持って歩いてきました~~!
係りの方が、最初に渡したのは「牛乳」です。
「ストローをさしたパック」の牛乳を、檻の隙間から手を出して上手にもらって「吸い」始めました!
「すごい~~~!」
次に「レーズンパン」を反対側の手にもらって、食べ始めました~~。
「あらぁ~~洋食なのね~~。おしゃれなチンパンジーだこと~~♪
さすが横浜のチンパンジー~~♪」
と、私に大受けの彼ら~~~きゃははは
その後がすごい!
飲み終わった牛乳パックを、係りの方に返したのです!
「お~~っ~~~!きちんとしつけされてる」~~(笑)。
一匹だけは、係りの方が「よこしなさい」と言っても知らん顔(苦笑)。
まだ、野毛山に来て9ヶ月ほどなので、慣れていないせいとか・・・。
それから、彼らが食べたのは~~、
「人参」「りんご」「ピーマン」、ビックリしたのは「タマネギ」です~~もちろん生です。
おいしそうに食べてました(笑)。
最後にデザート(?)として「茹で玉子」~~♪
係りの方が檻に軽くぶつけてヒビを入れてあげてましたが、上手に皮をむいて食べました!
仕草は、まさしく人間といっしょ~~!
それに、チンパンジーは「食べ物の争奪戦」はしないのだそうです。
これにもビックリ~~!
他の仲間が持っていれば、それは「所有者のもの」という認識ができているのでしょうね。
まさに人類の祖先~~♪
日本猿やチンパンジー、マントヒヒ、・・・彼らの行動を見るのが「おもしろい~~」「大好き~~」という主人は、多分・・・血を感じるから?~~~きゃははは