love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

風雨が強かったので~~家籠り~~(笑)

2020-07-01 | 食・レシピ
昨夜から今日の夕方まで、かなり強い雨と風~!
(今、これを書いているときも、激しい雨の音がしています!)
豪雨警報(大雨注意報)、強風警報(強風注意報)、雷注意報、波浪注意報~と、何回も警報や注意報がスマホに届きました!

これではお買い物も散歩も出来ないので、「料理で遊ぼう」~~の日にしました(笑)。

午前中、「ロールパン」を焼きました~~♪

残っていた強力粉を400g~~、
↓角皿に9個~~ターンする丸皿に9個で、18個にするつもりが~~、

ちょっと欲張って、小さ目にして21個も焼きました(笑)

オーブンレンジの「パン焼き」にセットすると、上段の角皿はそのままで、下段の丸皿は回りながら、焼き色がついていきます。
20分ほどで焼きあがり~~♪

お昼に、野菜サラダとベーコンを挟んで頂きました~~焼きたての香ばしさと柔らかさ~~本当に美味しゅうございました~~♪


で~~、午後は、「パラパラチャーハン」の、新しい調理方法に挑戦!
先日、TVの番組で中華のプロがしていたんです(笑)。

最初に、ご飯に生卵をかけて、具も入れて、混ぜ合わせておきます。


次に、フライパンで炒めるのですが~~、
この時に「4本箸で炒める」ことが、大事なんだとか~~!

へぇっ~~~と、思いながら挑戦(笑)


が~~、これがなかなか大変なんです!
男の人の大きな手なら大丈夫なんでしょうが、私には4本を開きながら混ぜるのが難しい~~手の平や腕が痛くなりました・・・トホホ

その力の弱さのせいかどうか・・・出来上がりはあまりパラパラにならない(苦笑)
味は美味しいんですよ~~(笑)。
でも、いつも私が作る方がパラパラで見た目も良いなぁ・・・(苦笑)
もっと、強い力で炒めることができればよかったんでしょうか・・・。

いつもは、フライパンで先に炒り卵をつくり、そこにご飯を入れて「お米に玉子をまぶす」感じになるので、ベタッとならないのです。

悔しいので、この調理法は、もう一度挑戦してみます!
何事も勉強です~~きゃははは