prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

5月24日(金)のつぶやき その1

2013年05月25日 | Weblog

ご無沙汰しておりましたm(_ _)m。孤独のグルメ管理人川村です。ひさびさにお知らせが…孤独のグルメSeason3放送が決定しました! 7月10日スタートです。毎週水曜夜11:58です。引き続きよろしくお願いします!

小暮 宏さんがリツイート | 4591 RT

新宿歌舞伎町にはなぜか噴水があった。初めのうちは水が出ていたが、やがて止まった。それから無数の吸殻が投げ込まれるようになり、ウイスキーのポケット瓶が浮いているのが常態になった。
commucom.jp/t/cv6NVY #角川小説


噴水はつぶされ、コントリートの蓋がされた。一応何かの施設に見えるように凸凹がついていた。
それがまたつぶされ、熱供給洞道築造工事中。その周囲で、相変わらず酒盛りは絶えない。
#完
commucom.jp/t/cv6NVY #角川小説


【これ聴いてます】ハイドン:交響曲第90番, 第92番「オックスフォード」(ハイデルベルク響/ファイ) ml.naxos.jp/album/CD98.629 #nml


【本棚登録】『PLUTO (1) (ビッグコミックス)』浦沢 直樹 booklog.jp/item/1/4091874…


【本棚登録】『PLUTO (2) (ビッグコミックス)』浦沢 直樹 booklog.jp/item/1/4091874…


【本棚登録】『PLUTO (3) (ビッグコミック)』浦沢 直樹 booklog.jp/item/1/4091802…


祖母が見ていたから。イヤホンからはっきり音が聞き取れるほどボリューム上げて「イノチは強い。 坂口も大したものだ」と言い言いしていた。#みんながプロレスに興味を持ったきっかけを言おう


魚をはじめ缶詰はだいたい味付けが濃いから、大根おろしと酢で和えて食べること多し。 #ss954


利便性向上させたければ、番号だけ書けば住所氏名書かなくていいようにならないの。 #ss954



「ゴキブリ刑事」

2013年05月24日 | 映画
劇画原作とはいえ、すごいタイトル。刑事がゴキブリではなく、ゴキブリ退治するという意味ではあるのだが。
渡哲也は当時31歳(役の設定は28歳)。ちょうど40年前になります。

四日市でロケされたらしいが、何もない埋立地だけががらーんと広がっている光景というのはかなり映画的な魅力あり。
オープニングの未明から明け方にかけてのふたつの殺人と死体をベルトコンベアに乗せて埋め立てに紛れ込ませる処理の描写は、セリフをまったく使わず刻々と太陽が昇る光の変化を背景に置いて快調。

ただ、その後ショベルカーやダンプで襲撃したりする趣向があるのはいいのだけれど、どうも中途半端。渡が乗った車をクレーンで宙吊りにして、さてどう料理するのかと思ったらそのまま放っておくものだからやすやすと脱出されてしまう。間抜け過ぎ。

トビー門口担当による銃の効果もさすがに今となっては歴史的な価値以上の印象はない。
だんだん展開につれてしぼんでいきます。

自動車転がすシーンで必ずといっていいくらい車線を守らず道のど真ん中を走るのが、石原プロ印。
大門と違ってやたらもみあげを長く伸ばしているのがなんだか可笑しい。

床屋にいたワルの苅谷俊介の口を割らせるのに片方の眉毛をそり落とすというのがおもしろい。
(☆☆★★)




5月23日(木)のつぶやき

2013年05月24日 | Weblog

三浦雄一郎の登頂報道を聴いてそういえば「エベレスト大滑降」って映画あったなあと思って調べたら1970年の公開。この時は肩書きがプロ・スキーヤーになってます。これは石原プロが噛んでいたみたいだけれど、下世話な興味だけれど、どうやってスポンサーを確保するのだろう。


KUKIから発売された実相寺昭雄監督作品の『アリエッタ』『ラ・ヴァルス』、同監督が吉良平次名義で監督した『堕天使の契約』『秘密』の4タイトルを成人向け完全版どDVD化、または配信販売してほしい!Twitterから、盛り上げ、KUKIを動かそう!

小暮 宏さんがリツイート | 6 RT

【今日のまとめ:2Dにできて3Dにできないこと】ピン送り・スプリットスクリーン・オーバーラップ・オチがストップモーション・細かいカット割り・実相寺カット・成田亨のミニチュアワーク・超クローズアップ・背景が白(黒)一色・・・etc

小暮 宏さんがリツイート | 1 RT

【本棚登録】『四月怪談 (白泉社文庫)』大島 弓子 booklog.jp/item/1/4592883…


まっすぐ、が、まっつぐになるとか。@bagwell555 @bunyan1217 江戸弁ですね。『ひ』が『し』になる。 QT @bunyan1217: 「ロンドン訛りの英語」って聞くと「東京訛りの日本語」が正しい日本語なんだろうかと考えてしまうw #ss954


ロンドンでもコックニー(Bow Bellsが聞こえる範囲に住む)は「マイ・フェア・レディ」で見られるようにすごく特殊な英語を使うわけでしょ。頭のH音を落としたり、「時計じかけのオレンジ」という表現とか。@pro1900 「ロンドン訛りの英語」は別物なのだろうか?#ss954



「サン・ジャックへの道」

2013年05月23日 | 映画
サン・ジャックってどこだろうと思ったら、ヨーロッパの巡礼の終着地サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)のことだという。というか、現代の巡礼ってものを考えたこと自体なかった。日本にだって今でもお遍路さんがいるのだから、不思議はないのだが。

ほとんど全編歩いているだけの場面の連続なのだが、不思議なほど飽きないし、目的地に到着した達成感を強調するわけでもない。
いわゆるロードムービーでも何かしら乗り物は使うのがふつうで、もっぱら歩いているというのは少なくとも現代が舞台では記憶にない。

ところどころにはさまるシュールリアリズム風のシーンと、リアルな実在の風物を捉えたシーンとが同じ次元で並んでいる不思議な感じ。道を歩いていると同時に自分の内部を歩いているということか。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


サン・ジャックへの道@ぴあ映画生活

サン・ジャックへの道@Movie Walker

5月22日(水)のつぶやき

2013年05月23日 | Weblog

「ハッシュパピー バスタブ島の少女」 #映画 #eiga goo.gl/pHAOr


映画業界トレード紙、主要全紙が日本映画について「脚本の直しどころ満載」と「編集がたるい」のオンパレード。日本の脚本作りと、編集方法が、世界標準とあまりにも「違う」ということは、知っておいて損はないかも。どっちを選んだっていいんだけど。【0号】

小暮 宏さんがリツイート | 69 RT

LAW & ORDER見ていると、アメリカで弁護士のイメージがいかに落ちているか知らされる。金のためなら依頼人を食いものにするのも、どんなアモラルな主張するのも平気。「(弁護士にとって)怖いのは負けることじゃない。大口の顧客を失うことだ」なんてセリフが出てくる。


アメリカの政治家の多くは弁護士(LAWER=法律家と言ったほうがいいかもしれない)出身だし、全員がハシゲみたいな感じなのか。あるいはああいうのが出てきたのも日本のアメリカ化(グローバル化なんて言われたりする)の一環なのかも。


ちなみにアメリカでここ数十年でイメージが下がった三大業界というのは弁護士、保険会社、製薬会社だとか。どれも困っている人を助けるのが当初の目的ではないか。


たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/topic/467… 酒もいずれこうなって然るべきと思います。酔って暴れるのはもっと格好悪いもの。


日本は恥の文化なんて言われたけれど、恥知らずの文化ではないかと思う今日この頃。少なくとも一部の政治屋の世界では。内に向かっては恥を感じ、外に向かっては感じない。あるいは外の世界そのものを感じない。


【本棚登録】『Banana fish (1) (小学館文庫)』吉田 秋生 booklog.jp/item/1/4091911…


【本棚登録】『Banana fish (2) (小学館文庫)』吉田 秋生 booklog.jp/item/1/4091911…


【本棚登録】『Banana fish (3) (小学館文庫)』吉田 秋生 booklog.jp/item/1/4091911…


yapoono6さんの脳内は「柔」65% ポイント:80pt ランキング:197157位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


漁業は農業に比べて票田になりにくいから政治が無関心になりがちなのかな。 #ss954


野菜みたいに、私が取りましたという顔と名前入りで魚が並んだりして #ss954



「ハッシュパピー バスタブ島の少女」

2013年05月22日 | 映画
氷河期で閉じ込められていたのが再生した動物の姿をはじめ、水の上に浮かぶオブジェのような住居など、「かいじゅうたちのいるところ」の映画版みたいな感触もある。かなり現代美術的な感覚。

子供目線で作っているからか幻想とリアリズムとが交錯する作りだけれど、やや作為が目立つ感じ。
音楽が印象的。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~@ぴあ映画生活

ハッシュパピー バスタブ島の少女@Movie Walker

5月21日(火)のつぶやき

2013年05月22日 | Weblog

【本棚登録】『お坊さんだって悩んでる (文春新書)』玄侑 宗久 booklog.jp/item/1/4166605…


【これ聴いてます】モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番(ハイフェッツ)(1946-53) ml.naxos.jp/album/8.111288 #nml


吉田清治が従軍慰安婦問題の端緒になった「私の戦争犯罪」を発表したのは1983年。千田夏光の原作による映画「従軍慰安婦」が公開されたのは1974年。 #ss954


申し遅れました。シェスタおじさんと申します。 #お前らたまにはアイコンらしいツイートしろ


中国のネット検閲を破るサイバー攻撃っていうのはできないものかな。 #ss954


外国ではこうだから日本ではとは考えるなって、相手が外国や外国人なのだから考えないというのは無理でしょ。 #ss954



「ジャッキー・コーガン」

2013年05月21日 | 映画
ヴァイオレンス描写に「ペーパームーン」のような平和な音楽をかけたりする対位法的演出や、現実音や音楽がぶつぶつ途切れたりオバマやブッシュの演説が紛れ込んだりする音声処理がほとんどゴダールばりに凝っている。

一方で悪党同士の会話シーンのヴィヴィッドだが明らかに狙って平板にしてあるダイアローグと、スタイル化された犯罪描写がかわるがわる現れる、アートとアクションの間を行き来するような作りで、ふつうの犯罪映画を想像するとかなり違っていて、監督のアンドリュー・ドミニクは前にやはりブラッド・ピットと組んだ「ジェシー・ジェームズの暗殺」で四時間版のバージョンを作ってしまって公開が遅れて結局三時間版が公開されたように、アーティスト志向が強いと思しい。

間抜けで格好悪くて喜劇的な悪党揃いの中でプラピだけやたらと格好いいのがまた違う意味で喜劇的。

随所にはさまれる現代アメリカの荒涼とした風景が、大統領たちのまるで説得力のない希望に満ちた演説と対位法になっていて、「アメリカは国じゃない。ビジネスだ」というピットの決めセリフがなんとも皮肉に利いている。

原題はKILLING THEM SOFTLY。ジャッキー・「クーガン」だとチャップリンの「キッド」の子役になる。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


ジャッキー・コーガン@Movie Walker

ジャッキー・コーガン@ぴあ映画生活

5月20日(月)のつぶやき その2

2013年05月21日 | Weblog

5月20日(月)のつぶやき その1

2013年05月21日 | Weblog

【本棚登録】『キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス)』原 泰久 booklog.jp/item/1/4088770…


【本棚登録】『キングダム 2 (ヤングジャンプコミックス)』原 泰久 booklog.jp/item/1/4088771…


【本棚登録】『キングダム 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』原 泰久 booklog.jp/item/1/B009LHB…


現代の東京。人、人、人。
レストランにコンビニにあり余る食べ物。
走り回る各種の交通機関。
東京湾上空に、飛び上がって行く、ジャンボジェット。
その窓から、湾を出入りする大小の船がばら撒かれたように見える。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


ジェットは雲に入り、視界が白く濁る。
雲の上に出る…。
と、零戦がジェットと平行して飛んでいる。
「…零戦?」
日の丸を胴に染め抜いた、間違いない、零戦だ。
すうっと零戦はジェットから遅れ、視界から消える。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


「航空ショーでもやっているのかな」
突然、衝撃が走り、ジェットが大きく傾ぐ。
零戦がジェットの翼に機銃掃射を浴びせている。
たちまち、火を噴くジェット。
みるみる高度を下げ、湾に落ちて行く。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


東京湾に浮かぶタンカーにジェットが落ち、火山の爆発かと見まごうばかりの火と煙を吹き上がり、ジェットを撃墜した零戦はそのまま機首を曲げ、東京の街に突っ込んで行く。
雲の中から、すうっと何十機もの零戦が姿を現わす。
commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


渋谷・スクランブル交差点。
「戦争反対」と幕を広げている団体。
その向こうで右翼の街宣車ががなっている。
空の彼方にぽつんと零戦が現れ、みるみる大きくなる。
人ごみの上に機銃掃射が走る。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


朱に染まった「戦争反対」の幕が破れ、ちぎれた腕がその向こうから飛んでくる。
爆発する街宣車。
国会議事堂はあたかも、会期中。
一機の零戦が現れ、みるみる近付いてくる。
胴に爆弾をくくりつけている。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


近付いてくるのが何であるか、見てはいても理解できていない。
そのまま特攻式に議事堂に突入する。
議員たちが、閃光に包まれる。
靖国神社に奉納されている絵馬の群れが揺れる。

commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


零戦のコックピットに声が響く。
「…帰って、きたぞ」
靖国神社に特攻式に突っ込むする零戦。
火柱が噴き上がる。
#完
commucom.jp/t/bgITUY #角川小説


N.Y.殺人捜査線 #フォロワーが知らないだろって映画を呟いてrtされたら負け フリードキンじゃありませんよ。新橋文化で見た拾い物 。


yapoono6さんの脳内は「逃」55%「遊」15%「金」10%「恋」15%「夢」5% ポイント:80pt ランキング:194693位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker



「ラストスタンド」

2013年05月20日 | 映画
「エクスぺンダブルス」同様に無敵のヒーローが歳くった時どうフォローするかが大きなテーマで、シュワルツェネッガー一人でみんなやっつけるのではなく仲間の手を借りる、西部劇スタイルを取り入れてヒーローの古めかしさに居場所を作る、といった工夫をこらしている。
仲間の一人が立ち直るドラマや牢に入れられている図など「リオ・ブラボー」風でもある。
割と作りそのものが古式豊かでおもしろいという点で、トム・クルーズの「アウトロー」あたりと並べられるかもしれない。

一方で悪役の麻薬組織の大物が若くて金があって、犯罪のトッププロ集団を雇い、警察もFBIもSWATをこけにしまくり、自分でもプロなみのドライビングテクニックと銃の扱いや格闘技にも長けているという設定は、小憎らしいくらい。
脇役のひとりひとりまでかなり描きこんである。

ヴァイオレンス描写がえぐいのは韓国出身の監督らしい。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


ラストスタンド@ぴあ映画生活

ラストスタンド@Movie Walker

5月19日(日)のつぶやき

2013年05月20日 | Weblog

プールに釣り糸を垂らしている女がいる。
まわりはがらんとして、誰もいない。
離れた所で、不思議そうにそれを見ている男。
近寄ってくる。

commucom.jp/t/c9ALRS #角川小説


男「釣れますか?」
女「釣れますよ」
釣り糸に当りがくる。
女、釣り上げる。
と、釣り糸の先に、男がかかっている。
#完
commucom.jp/t/c9ALRS #角川小説


FOXのアメリカン・ホラー・ストーリーにいきなり映画「キャリー」のピノ・ドナージオの音楽がかかるのにびっくり。


ジョージ・W・ブッシュ「パパは何でも知っている」 #作者とタイトルを混ぜて一番カオスな作品作った奴が優勝

2 件 リツイートされました

日曜美術館▽ ルネサンスの天才ラファエロ 「テルマエロマエ」のヤマザキマリさんが魅力を読み解く。 nhk.jp/H947Y3hE ヤマザキマリが最初に模写したのがラファエロの聖母子像だって。今どこに住んでるのかな。


断絶の家 あるいは 父の肖像 #フォロワーが知らないだろって映画を呟いてrtされたら負け それぞれテレビ放映時のとビデオ発売時の日本題 原題はI never sang for my father



「ヴァルハラ・ライジング 」

2013年05月19日 | 映画
「ドライヴ」のニコラス・ワインディング・レフン監督の2009年作。
あれはアート風味のヴァイオレンス・アクション映画といった趣だったが、これはヴァイオレンスがちょっと添加されたアートフィルム。
正直、かなりかったるい。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


ヴァルハラ・ライジング@ぴあ映画生活

ヴァルハラ・ライジング @Movie Walker

ヴァルハラ・ライジング [DVD]
監督 ニコラス・ウィンディング・レフン
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

5月18日(土)のつぶやき

2013年05月19日 | Weblog

牛丼の肉の一片を口に含んだ瞬間、それが属していた牛の生まれたときの姿からどんな環境で飼われて成長したのか、その肉片が体のどの箇所の一部だったのか、その肉の中をどう血液が流れていたか、
commucom.jp/t/mo7EMZ #角川小説


流れた血を送り出した心臓はどう鼓動していたのか、生きている時の息づかいはどうだったのか、何を感じていたか、すべてが把握できた。
一匹の牛が生きていた証しのすべてのあまりの量にちょっと目まいがした。

commucom.jp/t/mo7EMZ #角川小説


yapoono6さんの脳内は「無」5% ポイント:80pt ランキング:192230位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


〈いったい誰が頼んだというのか…〉。確かに。凄まじい怒りが伝わってくる社説…

沖縄 橋下氏釈明 認識の根本が誤っている - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…

小暮 宏さんがリツイート | 843 RT

試合の盛り上がりのピークに日本応援スタンドから「君が代」の合唱が自然発生していた。大変気味が悪かった。少なくともサポーターと呼ばれる集団を形成している年代に、気持ちの高揚するあまり「君が代」を歌ってしまうという精神構造はないはずなのに、こいつら何なんだと #nancy_seki

小暮 宏さんがリツイート | 8 RT

最近のプリンタはインクを交換しても認識しないこと多いな。面倒臭いったらない。