prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

BS世界のドキュメンタリー オリバー・ストーンが語るアメリカ史「第5回」

2013年05月07日 | テレビ
引用される劇映画が「ゴジラ」「博士の異常な愛情」「影なき狙撃者」など、アメリカが核と反共に囚われた時代だったことを如実に示す。第五福竜丸の実写映像がゴジラの直前に置かれているところなど、心得たもの。
この頃のアイゼンハワーの核抑止力政策が、今の日本の原子力政策に直接つながっているのもわかる。

実物のマッカーシーが議会にいる共産主義者の数を聞かれるたびに違う数字を挙げるが、これが「影なき狙撃者」にマッカーシーの風貌を含めてまるまる再現されていること、アルドリッチの「キッスで殺せ」で箱を開けると強い光が中からさしてくるシーンなど、劇映画が当時の状況の非常にはっきりしたメタファーの役割を果たしているのがわかる。
それは赤狩りによってあからさまな表現ができなかった裏返しでもあって、劇映画の引用が前回までに比べてより複雑で切迫したニュアンスを持つ。

軍人として広島の原爆投下に批判的だったアイゼンハワーとウォーレスが、政治家の道を歩むか否かによって、核と反共に対して寛容な道を選ぶかどうか道が分かれるのが興味深い。

アカとして生きるより死んだ方がまし、核によって滅びた方がましとまで言い放つアメリカの反共ヒステリーにちょっとめまいがしてきた。


チャンネル [BS1]
2013年5月7日(火) 午前0:00~午前0:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
ニュース/報道>特集・ドキュメント
ニュース/報道>海外・国際

番組内容
映画監督オリバー・ストーンが歴史学者とともに独自の視点でアメリカ史を描き直す全10回の意欲作。第5回は1950年代の米ソの核開発競争の激化をみていく。

詳細
映画監督オリバー・ストーンと歴史学者のピーター・カズニックが共同で脚本を手がけ、アメリカ史を新たな視点で描くドキュメンタリーシリーズの第2週。
この回は、冷戦構造が確定し、核開発競争が繰り広げられるアイゼンハワー大統領の1950年代。国内では軍事産業の隆盛により繁栄と平和をおう歌する一方、対外的にはおびただしい数の核兵器を配備し“力の外交”によるアメリカン・エンパイアーを確立していったと締めくくる。

出演者ほか
【解説】東京大学大学院教授…藤原帰一,【語り】鈴木省吾

5月6日(月)のつぶやき

2013年05月07日 | Weblog

yapoono6さんの脳内は「無」80%「楽」15%「導」5% ポイント:80pt ランキング:175234位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


新しく建てられたリゾートホテルに一番乗りした客が、部屋に幽霊が出ると騒ぎだした。ホテル側はそんなことはありえませんと応対したが、客はこれ以上泊まっていられないと予定を大幅に短縮して帰ってしまったcommucom.jp/t/eDOSTV #角川小説


建築中に事故があったということもないし、埋め立て地に建てたのだから前は海で誰かが埋められていたということもありえない。commucom.jp/t/eDOSTV #角川小説


ホテルの支配人が試みに泊まってみたら、本当に金縛りにあい、黒い人影に迫られて、金縛りが解けるなりホテルの外まで逃げ出してしまった。それからも何組かの客が泊まったが、そのたびに出たという騒ぎはしばしば起こった。commucom.jp/t/eDOSTV #角川小説


出る部屋というのも決まっておらず、女の幽霊だとも男も幽霊だとも、年寄りだとも子供だとも証言はバラバラだった。しかし出るという噂だけはたちまち広がり、ほどなく誰も来なくなったホテルは閉鎖になった。commucom.jp/t/eDOSTV #角川小説


人のいなくなった廃墟になったホテルは、誰かが見たらこれ以上なく出そうに見えただろう。しかし誰もいない、誰も見ないところに幽霊が出たとして、それは出たことになるのだろうか。#完commucom.jp/t/eDOSTV #角川小説


BS世界のドキュメンタリー オリバー・ストーンが語るアメリカ史「第4回」 アメリカの映画監督オリバー・ストーン氏が、歴史学者とともに制作したドキュメンタリー・シリーズ。第4回は戦争終結後に顕在化する米ソ対立について見ていく。 nhk.jp/H547L0qm