
今日は父の納骨寺へお彼岸のお参りに行って来ました。
お彼岸だからたくさんの人がお参りに来ていました。
最寄の駅から混雑していました。
盆暮れとお彼岸はいつもそうです。
皆さん、ご先祖さまを大切に思う気持ち尊いですね。

このお寺は大阪でも有名な納骨寺です。
ここには私の父が納骨されているのですが
偶然にもダーリンの父も納骨されています。
ですからこのお寺に来ると、私は二人の父のに会える。
合掌すると力強い。

せがきをしてもらって、本堂でお経を唱えてもらいます。
とても厳粛な気持ちになります。
ここに来る前はたくさんのことをお願いしたいと思うけれど
いざ仏さまの前に座ると「家族が健康でありますように」
祈りはそれだけです。

納骨堂の前に来ると、ロウソクと線香に火をつけます。
押し合い圧し合い、ここは人・人・人で溢れんばかりです。
納骨堂に安置されている仏さまは
納骨されたお骨仏さまで
10年に一度仏像を造立され安置されます。
私の父の仏像もあります。
ここへ来ると、とても荘厳な気持ちになります。

見上げればすっかり秋の空。
日中は暑くても、吹く風が爽やかです。
今日も大阪は快晴でした。
お彼岸のお参りを済ませると、何だかホッとします。
今、母の口癖を思い出しています。
「暑さ寒さも、彼岸まで」
大当たりですから、母は凄い!
母の言うことはいつも正しい。
きっとまもなくストン!と秋の中に落ちていきますよ。