マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

アリス イン ワンダーランド

2010年05月25日 | 映画
100525a1


今日のフォト。
パークスシネマ(難波)









                 









</object>


今日の動画。
「アリス イン ワンダーランド」









100525a2



今月観た映画の中から・・・ 「アリス イン ワンダーランド」
地元では、3D上映をしていなかったので、難波で観ました。









100525a3


アバターは観なかったので、私にとって「アリス」が3Dデビューでした。
これが3Dのメガネです。









100525a4


ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」をベースに
13年後のアリスの新たな冒険を描いた作品です。









100525a5


ティム・バートン監督とジョニー・デップは、今回で7度目の
コンビだということで、不思議なファンタジーの世界が魅力です。









100525a6


私はとても楽しめた作品でした。









100525a7


ジョニー・デップは、奇抜な衣装もよく似合い、カッコよすぎ。
マッドハッターという帽子屋さんの役です。









100525a8


「不思議の国のアリス」の始まりと同じように
アリスがうさぎ穴から落下して、不思議な世界に迷い込んでいきます。









100525a9


19歳のアリスが迷い込んだワンダーランドで、独裁者の
赤の女王打倒のため、怪物ジャバウォッキーを倒すというストーリー。









100525a10


戦いは、赤の女王と白の女王の権力争いと見せながら









100525a11


本当はアリスにとっても、意味のある戦いなのです。









100525a12


アリスが怪物ジャバウォッキーを倒すことで、思春期そのものである
ワンダーランドの世界から決別できて、大人の女性となる。









100525a13


ワンダーランドの冒険を終えて、再び地上の世界に戻ってきたアリスは
穴に落ちる前とは見違えるほど、決断力がある女性に変貌していて
貴族の御曹司からの求婚や、目の前にあった課題に次々と解決してゆく。









100525a14


この映画は、子供も観ることを想定して作られた作品。
3Dということでの幅広い人気があって、なかなか観に行けなかった。









100525a15


オーソドックスなドラゴン退治の物語ですが
ファンタジーな世界で、最後まで楽しませてくれました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする