マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

母の日

2010年05月09日 | イベント・行事
100509m1


今日のフォト。 私の大好きな絵。
いわさきちひろさんの「母の日」









                 









100509m2


5月第2日曜日は「母の日」
あなたは今日、「お母さん、ありがとう」って、言いましたか?



「母の日のプレゼントを買ってあげる」っていうことで
娘と2人で、ショッピングに出かけました。




休日と重なって、デパートは母の日の買い物客で、ごった返していました。
出会う人出会う人、それらしきもの(プレゼント)を持っているのです。









100509m3


子供たちに何か買ってもらうのは、とても気がひけます。
あまり高価なものは、お金を出させるのが可哀そうに思う。



娘と息子の2人で、これだけ買ってもらいました。









100509m4


「母の日」のカーネーションは、また格別ですね。
母にとっては、とても嬉しい贈りものです。









100509m5


こんな大きなラッピング。
お金を払う時、娘は空かさず言う。 「母の日のラッピングにしてください」









100509m6


「何でもほしいものを買ってあげる」と言われても、迷う。
そしてバックを買ってもらいました。









100509m7


「組曲」のバックを持つほど、私は若くないのですが・・・
娘は、「若くないから、若くして」って、言う。









100509m8


黒にしようと思ったのですが、春夏用にはこの色もいいかも?
娘は、「黒ばかり持っているでしょ?」って。









100509m9


ショルダーにもなります。









100509m10


こういうところが、とても可愛らしいですね。









100509m11


こちらも母の日のラッピングで。









100509m12


靴は「マリーファム」のもの。









100509m13


低いヒールのエナメルのパンプスです。









100509m14


普段履きに、とても軽くて、履き易かったので買ってもらいました。









100509m15


「ケーキも買ってあげる」って、言うのです。
軍資金は、弟と2人分ですから。









100509m16


アンテノールの母の日限定ケーキ、「ルージュ」です。









100509m17


なんて可愛らしいケーキなのでしょう。
チョコで、カーネーションをイメージしてあります。









100509m18


ローソクなど立ててみたりして。
何本のローソクを立てようかと、思案したりして。









100509m19


底から・・・
スポンジ、苺ジャムと生クリーム、苺と桃のムース、フリルチョコ。



とっても美味しかった。
たくさんの母の日の贈りもの・・・ 娘よ、息子よ、ありがとう。









100509m20


私も小さなカーネーションの花束を買いました。
天国にいる母に、「お母さん、ありがとう」









100509m21


どんな人にも「母」はいる。
ひとつ屋根の下で暮らす母、遠く離れて暮らす母、そして天国にいる母。



母への想いは、みんな同じ。 私を産んでくれてありがとう。
今日は、「お母さん、ありがとう」の素敵な言葉が飛び交う日。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする