マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ソチ五輪 閉会式

2014年02月24日 | スポーツ
1


今日のフォト。 録画したソチ五輪の閉会式を観た。
今更ながら、素晴らしい17日間だった。









                 









2


開会式の時のコレ、覚えていますか?









3


閉会式では、開会式の失敗を逆手にとっての演出です。









4


無事、五輪がつながりました。 閉会式の始まりです。









5


ギリシアからの入場。 日本は最後から2番目。
旗手は、カーリングの小笠原歩さん。









6


選手たちも行進、そして座席に座る。



閉会式では、文化と芸術を表現。









7


絵画の世界。(シャガール)









8


音楽の世界。(ラフマニノフによるピアノ協奏曲第2番が流れる)









9


バレエの世界。









10


文学の世界。









11


サーカスの世界。









12


五輪旗が下ろされ・・・
ソチから、2018年の五輪開催国、韓国へと手渡される。









13


韓国による歌や舞踊。
そして韓国の選手たちが登場。









14


ソチ五輪のマスコットキャラクター、ホッキョクグマ、野ウサギ、雪ヒョウ。
クマさんが、聖火の前にやってきた。









15


「フ~ッ~~」と、息を吹きかけると、炎が消えた。









16


聖火台の炎も消えた。









17


クマさんの目から、涙が・・・。









18


クマさんが、「さようなら」と手を振る。









19


ミモザの花が、舞い落ちる。









20


外では、フィナーレの花火。









21


会場内は、ミモザの花に包まれて・・・。
冬季五輪が終わり、ソチにも、ようやく春がきた。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする