![1 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/b38db24b8fa048fb52af3bffd73ceac3.jpg)
今日のフォト。 ヨドバシカメラでショッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![2t 2t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/17107bdd0fb16cf324a13b5da6d01b96.jpg)
カメラ仲間が、みんなこれを持っているという優れもの。
友人たちは、撮影場所に応じて、リュックにして背負ったり
これをハンディーカートに乗せてキャリーバックとして持ったり
用途はさまざま。
![3 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/dda9c85a548bf323bd629ab40fe6d3ae.jpg)
仕切りがたくさんあって、レンズをセットした一眼レフのカメラを
下向きに収納でき、レンズも数本入る。
背中側には、2つのメッシュポケット。
![4t 4t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/9e0af2a7a73352dda93646fc1ffa6f7b.jpg)
レンズを外した状態で、カメラ2台、レンズ3本入れました。
フィルターやモニタリングも入ります。
![5 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/670ba1d379bf0eaf18537bb50a1cabae.jpg)
これだけ入れると、7kg以上になる。
あと、ペットボトルやその他いろいろ。
![6t 6t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/064b61f3d808a4f868221e69d408dcc0.jpg)
仲間はみんな一緒で(笑)、同じ赤色の人もいる。
間違わないように、ポケットに猫のフォルダーを付けた。
先日のの撮影、これでがんばって行って来ました。
写真の収穫はどうかな?(笑)