今日のフォト。 朝日劇場の舞台。幕が開いた時。
劇団九州男3月公演・朝日劇場、3月28日昼の部。
第1部、顔見世ミニショー。
伸吾さん、マキさん、たくやくんで。 ♪こんな時代の片隅で。
要さん、芸妓姿で。 ♪浮き名かぞえ唄。
マキさんと香おりさんで。 ♪酔っぱらっちゃった。
座長と、劇九若手で。 ♪サムライ。
この日の座席は5列目だった。
5人の姿、どこかで被る。 たくやくん、ごめんの写真。
第2部お芝居、「一人旅」の後の口上ご挨拶。
第3部、舞踊ショー。 劇九群舞。 ♪前向きスクリーム。
香おりさん、地味な衣装で。 ♪ホテル港や。(石川さゆり)
伸吾さん、吉幾三で。 ♪父から・・・。
座長も一緒に、劇九群舞。 ♪匂艶~THE NIGHT CLUB~
大和くん、紅い傘持って。 ♪紅一葉。
翔一郎くん、ルイ・ヴィトンで。 ♪I LOVE YOU(クリス・ハート)
座長と伸吾さんで。 ♪佐渡の恋唄。
純くん、一人コップ酒、ふるさと思う夜は♪ ♪流浪人(さすらいびと)
たくやくん、カッコいい衣装。
くっさま、歌ってくれる。 ♪うそ。(中条きよし)
がんばる剛くん、素敵。 ♪1/3の純情な感情。
♪裸の月。
夜の余韻(のこり)が 窓から白み
息をひそめて 昨夜(ゆうべ)が終わる
消えぬ残り香 現(うつつ)の肌を
そっと愛しむ かくれ宿
ああ ああ 天(そら)に 裸の月が去(ゆ)く
♪凛として。(坂本冬美)
美しい立ち役に、ただただ見とれる。
上手く撮れれば、5列目辺りからカメラを構えるのが
1番自然体に撮れるのかもしれない。 目線も拾えるし。
でも5列目だとやはり、APS-C機(Canon 7D Mark II)に
レンズは24-105mmを装着することになる。
ファンクラブ席の当日までどの席かわからない怖さ。
けれど後半も終わりが近づくと、開き直りもできるようになる。
ファンクラブ席、当たれば大きいが、外れても大きい。
一喜一憂のジェットコースター。 座席獲得は、いつも命がけ。(笑)
開演前にお隣の天麩羅屋さんで食べたお昼ご飯と
お友達にいただいたコンペイトウ。