マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ウォーキング(2024.1030 水木しげる先生の顕彰碑)

2024年11月23日 | ウォーキング

 

今日のフォト。

夜明け時間が遅くなった分

ウォーキングの出発時間を遅らせると

また違う素敵な風景が待っています。

太陽燦々に、心が微笑みます。

 

日の出が遅くなったのと、朝が寒くなったので

ウォーキングのスタートが、遅くなりました。

無理すれば、終わってしまう。

 

この日は10時45分のスタート。

太陽はずいぶん高くなって、ポカポカ。

 

高齢者にとって、日光浴はとても効果的だとか。

血行促進

免疫力向上

血管拡張&血行良好

 

運動や日光浴によって、体温が1度上がると

免疫力が最大5~6倍になるそうです。

 

発想を切り替えれば、冬の間は

日光浴しながら、歩いてみよう。

歩けない日は、歩かない。

歩きたくない日は、歩かない。

無理は禁物、旅烏(たびがらす)の気分で。

 

2024年10月30日=9465歩。

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

ここは南港通。

蔦が、電柱の上まで伸びています。

 

 

 

 

 

「てづかやまばし」から見下ろすと

南海電車(高野線)通過。

 

 

 

 

上写真は、塚西の交差点。

 

この日は、播磨町交差点

姫松交差点

びっくりドンキーの塚西の交差点。

 

3つの交差点を通過して

下写真は、南海本線高架。

南海電車が走っています。

 

 

 

 

 

南海本線高架を左折して真っすぐ歩く。

南へ、南へ。 ここは以前

「商栄勢至地蔵尊」を探しに来たところ。

 

 

途中で金木犀に出会う。

 

 

 

 

歩いて来た道を振り返ると

大きなクスノキ。

再び、南へ南へ。

 

 

 

 

「水木しげる先生 生誕の地」の顕彰碑。

大阪市住吉区東粉浜3-2-3

 

「水木しげる生誕百年」を記念し

生誕地に、顕彰碑を建てました。

(2022年3月8日除幕)

 

 

鬼太郎さん

境港へ

行きたいの

お借りできます?

一反木綿

 

 

一反木綿に乗って、愉快な仲間のいる

妖怪の世界へ行きたい。

鬼太郎の妖怪は、みんな好き。

 

 

 

 

 

水木しげる先生生誕の顕彰碑の横に

万葉の歌碑があります。

 

 

 

 

万葉の歌碑の説明。

 

 

 

 

水木しげる先生 生誕の地の顕彰碑の裏側。

 

 

 

 

 

水木しげるさんは、生後しばらくして一家は

鳥取県境港市に移り、育ったそうです。

青年時代に、画家を志し

大阪で仕事をしながら学校に通われたとか。

 

 

 

 

帰り道は、路地に入って静かな道を歩く。

 

大阪市住吉区

左=住吉区帝塚山西

右=住吉区東粉浜

1本の道で、住所が変わる。

 

 

 

 

公立小学校。

 

 

 

 

帝塚山四丁目辺りを走る、パンダトラム。

行っちゃった。車体を撮りたかった。

 

 

 

 

万代池公園へ、寄り道。

 

 

 

 

 

南港通を歩くと

ブティックの階段の横に金木犀が満開。

 

この日は、あちらこちらで

金木犀の甘い香りに包まれて

秋の太陽をいっぱい浴びながら

てくてくすることができました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする