マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

5月の空

2022年05月31日 | 



今日のフォト。 2022年5月6日、午前4時49分。
朝焼けが始まりました。 美しい山の稜線。




期待しながら待っていた、日の出(5時3分)は拝めず。
朝焼けが染めていたのは、雲だったのです。


5月もまた空には、感動のドラマがたくさんありました。
日の出が早くなり、写真を撮るには
早起きを 強いられるようになりました。






            









5月7日 18時14分




夕方の南東の空です。
西の夕焼けが、東側の建物にまで反射してきます。
二上山、葛城山、金剛山と山が並ぶ。


5月初めのGWは、生活が非日常的で
なかなか朝陽を 撮ることができませんでした。









5月10日 午前4時46分
5月10日 午前5時18分




ようやく日常が戻ってきて、晴れのお天気でも
日の出の時に、雲に邪魔をされて、朝陽を撮れなかったり。









5月16日 23時9分




この日は満月。
満月前夜に月を撮り忘れ
5月の満月、フラワームーンを一発撮り。


19時10分の月の出でしたが、雲に覆われて見えません。


寝る前に、ようやく影のような満月を 撮りました。
晴れていたら、きれいなフラワームーンだったことでしょう。









5月17日 19時1分




翌日の夕方の東の空。
西からの夕焼けを浴びて、お天気は晴れなのに。


東側の生駒山の稜線が、くっきり浮かび上がりません。
大阪の月の出時間は、20時26分









同じ日
左写真=5月17日 21時15分
右写真=5月17日 21時23分




月の出から50分後に、月が顔を出しました。
満月の翌日、この日は「十六夜の月」です。


昔から、「満月よりも、少し欠けた十六夜の月こそ風流」
と、言いますが、満月を見られなかった分
十六夜の月の美しさは、一入でした。









5月18日 午前5時4分




この日の朝も東の空には、雲がかかっていました。
5月になって、朝陽の写真を1回も撮っていません。


雨ばかり降った訳でもないのに、18日になっても
ご来光を拝めないなんて。









5月19日 午前5時9分




そしてこの日、5月になって初めて朝陽を拝みました。
5月19日、大阪の日の出は、4時53分。


15分朝寝坊したら、太陽は生駒山から離れていました。
こんなにきれいな朝陽なのに、昇る瞬間を撮りたかったです。









左写真=5月23日 午前4時1分
右写真=5月23日 午前4時12分




下弦の月と、土星のランデブー。









同じ日、5月23日 午前5時11分




太陽は、この高さに来るまで
雲に邪魔をされて、見えませんでした。









5月24日 午前3時47分




この日は、嬉しい天体ショー。
金星、木星、火星、月、土星が、並びました。


この斜め並びの瞬間を 撮れて嬉しい。
黄金の整列です。









同じ日、5月24日 午前5時4分




黄金の整列をかき消すように、朝焼けが始まり
月と星は姿を消して、太陽は、ゆっくりと昇って来ました。









同じ日、5月24日 17時51分




この日の大阪の最高気温は、29度。
暑さにまだ慣れてなくて・・・。
雲まで、モコモコと。









5月25日 午前3時9分




23日に、土星とランデブーしていた月(下弦)が
今度は、木星と火星の近くにいます。









同じ日、5月25日 午前4時44分




23日の下弦の月から、2日経てば
月はこんなにも、スリムになります。









同じ日
5月25日 午前5時2分
5月25日 午前5時5分




太陽は、雲をかき分けて、昇って来ました。









5月26日 午前4時18分




24日の黄金の整列では、木星と火星は、月の左側にありましたが
2日後の26日、整列の順序が入れ替わっています。
月が北へ北へと、移動しているのです。









同じ日、5月26日 午前4時41分




月齢25.3の月です。









同じ日、5月26日 午前5時4分




霞がかった風景に、霞がかった太陽が昇ってきました。
1日の始まりです。









5月28日 午前3時45分




26日に金星の右にあった月が、金星の左側になり
木星と火星は、ずいぶん離れていきました。









同じ日、5月28日 午前3時53分




月齢27.2の月と、金星です。









同じ日、5月28日 午前4時18分




空は明るくなり、朝焼けが始まりました。
月と金星も、まもなく見えなくなってしまいます。









同じ日、5月28日 午前5時2分




美しい太陽が、生駒山から昇ってきました。
今月、数回しか見てない朝陽に、思わず手を合わせる。









5月29日 午前4時6分




低いところには雲があり、月齢29.2の月は、見えず。 
翌日30日が、新月(20時31分)です。


横並びだった木星と火星は、少し角度を変えて
その距離は、ますます接近してきました。
金星の輝きは、この日もきれいでした。









同じ日、5月29日 午前5時1分




まあるいまあるい、まん丸お日さまが昇ってきました。
生駒山を転げ落ちる、テニスボールのように見えます。


この日は、関東で今年初めて猛暑日(35度以上)となり
大阪でも最高気温が、30度となりました。









5月30日 午前5時0分




太陽が昇り、雲が流れていきます。
形を変えてどんどん流れていきます。


5月の前半は、なかなか朝陽とご対面が出来ず
けれど後半は、月と星に楽しませてもらいました。
緑の季節も、終わりです。


6月もまた、空との素敵な出会いがありますように。
そして健康で、平和に暮らせますように。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多肉植物41(仕立て直し) | トップ | 大阪いらっしゃいキャンペー... »
最新の画像もっと見る