![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/3246aa8fe35f617fb5fc0ddb9843500d.jpg)
今日のフォト。 「ららぽーと堺」へ、行って来ました。
2022年11月、堺市美原区にオープンした
大型商業施設です。
おしゃれなショッピングセンター。
その4割(53店舗)が、「食」に関わる店舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/5dfc7d7b14f0ae4c6989010eb9838325.jpg)
2階には、関西初出店のお店もあります。
3階には、1400席のフードコートもあります。
今日の私の目的は、このフードコート内のお店。
ずっと食べたいと思っていたメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/1c4104aa3dc4bb7f7a73754c7c9f254a.jpg)
フードコートは
感染症対策も、しっかりできています。
そして食べたかったメニューを 注文しました。
もうすぐ出来上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/2577c45f25312629a4344ca02a984c23.jpg)
これです。これ。
私のプリン食堂の「青いオムライス」
「大阪カラフルオムライス」です。
めっちゃインスタ映え。
人気沸騰のオムライスです。
トマトケッチャプ味のジュレ(赤色)と
青いりんごのジュレ(青色)が、散りばめられて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/b952ff65cb043d10c6c2d0f146bb799f.jpg)
ピリ辛の海のソース。
甘いケチャップご飯。
甘辛絶妙の コラボレーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/51ea91510a8d2dd4627120086fb94d4b.jpg)
青い海
干潟のギフト
宝島
スプーン持って
ザクザクザック
海の中から、現れた
ひょっこりひょうたん島のようなオムライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/eeb7622a6ed0fcada893769e33b38fa0.jpg)
サラダは、大根、レタス、水菜、フルーツグラノーラ。
そしてお好きなドリンク。
容器は、プラ&紙製。
全て、使い捨てです。
「私のプリン食堂」は
大阪市・長居公園前にあるお店が本店です。
けれど「青いオムライス」は、本店にはありません。
ららぽーと堺のみでのメニューです。
きゅんきゅんする、青いオムライス。
会いたかったです。 食べたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/3cc43fbee24a70f30d86e8d90f48ec67.jpg)
私のプリン食堂 ららぽーと堺
大阪府堺市美原区黒山22-1
ららぽーと堺3階 フードコート内
営業時間 11:00~21:00