![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/84d8f5e6ed301ebae0deb4615462b4c2.jpg)
今日のフォト。 毎朝、神木隆之介さんの笑顔に
心が「らんまん」になります。
NHKの朝ドラ、「らんまん」を観ていますか?
花の好きな人には、たまらないドラマですね。
9月29日が最終回なので、丁度半分。
万太郎は寿恵子と結婚して、東京で生活。
7月から物語は、いよいよ後半に。
そして7月3日(月)から
「らんまん」のタイトルバックの映像が
リニューアルしたのをご存じですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/436e2379b99ab88729004315527a2920.jpg)
4月から6月(前半)のタイトルバック
「らんまん」の始まりは、この画像でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/fffa26cc3b71348915c1b97195ef6468.jpg)
それが7月(後半)から、桜になりました。
6月末、第13週には
万太郎は、祖母・タキとの別れがありました。
タキの最後は、桜を見上げるシーンで
ナレ死で、終わりました。
そして7月、タイトルバックのスタートが桜。
寿恵子との人生が、らんまんでありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/6fdfbadd0d9c87297392d021125ddfbb.jpg)
4月から6月は、タイトルバックのこのシーン
鉛筆で、スケッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/1cb8e78b22d0857c1eabcd714c46dcaa.jpg)
それが7月から、花に色が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/af42c4c4f1065229ee9e75b92945391d.jpg)
4月から6月のタイトル「らんまん」
植物を鉛筆で、スケッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/49e65073324ca9d644ca7b2e97655d60.jpg)
7月からは、スケッチした植物に
色が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/a98bd56e442b1d455fd3e2b41caddf55.jpg)
雑草と
いう名の草は無い
博士に学ぶ
強さ愛しさ頑張り
最近は、道端に咲く花を
目を凝らして見るようになりました。
「新種の植物は、いませんか?」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/835f6bf614d4208e89fb19cb97d65e6c.jpg)
アニメーションは、ほっこりしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/18143aca1790fef7027b5d2ac638dbf7.jpg)
タイトルバックに登場する植物は
全て高知県で、撮影されたものだとか。
右上写真、丸印のなかに万太郎がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/7fc084d706ba1374a31c27ddd3282ea6.jpg)
主題歌、あいみょんさんの
「愛の花」も素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/84d88e73764fd2fc6ef223bd6b86f8af.jpg)
4月から6月のタイトルバック。
万太郎が、1人で飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/be31f7d6219a728568ccef52240f8555.jpg)
7月からのタイトルバック。
寿恵子さんが登場。
この映像、感動しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/050c633f56809bc2d973e5ea0825a9de.jpg)
万太郎の植物採集の時のファッション。
ドロドロになるのに、おしゃれな装い。
帽子や蝶ネクタイ。
それは、「恋人である植物に会うのだから」と。
自叙伝には
私は植物の愛人として
この世に生まれて来たように感じます。
そんなことが、書かれているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/27613312a9dd02468d0454a48f4ea0a0.jpg)
あいみょんさんの「愛の花」が流れる中
アニメーションと実写版が
交互に流れる、タイトルバックの1分間。
毎日見ても、飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/3536fcaff0c12747b250a46d85046fcd.jpg)
マンちゃんとスエちゃん、満開の桜の下。
「らんまん」からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/51d40d03e9ad147cef69e81a97fc0dcb.jpg)
9月29日の最終回まで
どんな冒険旅行と、なるのでしょうか?
楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/24a747276abf8638d1a285c99cba3636.jpg)
らんまんタイトルバック、最後のこのシーンは
画面の先に、大切な人=寿恵子がいることを
イメージして、万太郎に演じてもらったそうです。
持っている花は、「ソナレノギク(磯馴野菊)」
牧野博士が、高知県で発見して、命名した植物。
知らない植物に出会える「らんまん」
朝ドラは、毎日が楽しみです。
来週は、どんな展開になるのでしょうか?