![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/55c8a0dff1afc7493ebf003fbdb3173e.jpg)
今日のフォト。 2022年12月1日の朝陽です。
午前7時7分。
12月1日の大阪の日の出は、6時47分。
雲が下にある分、太陽のお出ましが遅れました。
12月もまた、空には素晴らしいドラマが
たくさんありました。
冬至に向かう前半は、日に日に、日の出は遅くなり
2022年最後の美しい満月も、拝むことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/f27c31650cf6bcc84fab632ee471c2ab.jpg)
同じ日
(12月1日 15時21分)
午後の北の空。
ワンコが、走っているような雲を見っけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/c886943420772479bd0ffa68ee4b590a.jpg)
同じ日
(12月1日 15時35分)
月齢7.2の月。
12月1日の大阪の月の出は、13時2分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/3209de86077d4269d0c82e0f0211c8fb.jpg)
(12月2日 17時21分)
月齢8.2の月。
大阪の月の出は、13時30分。
17時21分。 ようやく・・・
月と木星が、撮れる時間となりました。
木星は、こんなにもお月さまに寄り添って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/1a767c90b5d909a2c8e3c7151e719516.jpg)
同じ日
(12月2日 17時45分)
上弦の月を2日過ぎた、やや膨らんだ月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/d443ef814e8cee09842fc0ad27d4fce5.jpg)
(12月3日 午前6時48分)
雲に邪魔されて、日の出はイマイチでしたが
日の出前の演出が、とても素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/8f6dbfbe4900ad5163b75c0724b8242e.jpg)
(12月7日 午前7時19分)
この日も、雲に覆われた東の空。
二上山には、ベールがかけられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/02a8d2ac2303642c6ad1ab5fce571b28.jpg)
(12月8日 午前7時6分)
何日ぶりかで、美しい朝陽が拝めました。
こんな日は、感無量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/f0f695b8ae6c4bc347b970489759ba68.jpg)
同じ日
(12月8日 16時49分)
(12月8日 17時1分)
上写真、うっすらと見えますか?
生駒山から、昇って来ました。
満月です。 2022年最後の満月。
「コールドムーン」と呼ばれる、12月の満月です。
薄い雲があって、朧月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/81c079cf5a8c114fdb04b226c62f3b65.jpg)
同じ日
(12月8日 19時6分)
この日の満月は、火星と接近。
満月の右上に、火星が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/15f3c339b5db7df865b3cfce711f56ed.jpg)
同じ日
(12月8日 19時21分)
朧月夜の満月も、また美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/cd39446faafaaf1862776fd493f84aa5.jpg)
(12月9日 午前7時4分)
優しい朝の色ですね。 ふと・・・
松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」の
メロディーが流れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/f04d2154f93e3535fe4b308ae19b3612.jpg)
(12月13日 午前7時35分)
北の空。
朝陽も拝めず、今にも雨が降って来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/4164b93b5f2561726da060e9e2ece99a.jpg)
(12月14日 16時49分)
北の空です。
夕焼け(西)のお裾分けです。
北の空が、ほんのり桜色。
長い雲が流れてゆく。
そして姿を変えてゆく。
太陽、月、星、雲。
空は、毎日がカーニバル。
2022年12月の空、後半に続きます。