藤
2023年05月03日 | 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/4fb3356126bdcbfdb15358fe7177b8d7.jpg)
今日のフォト。 長居植物園の藤。
植物園に、藤を撮りに行って
違うレンズで、撮ってみたいと
6日後に、出直したら・・・
藤は、終わっていました。
自然の時計速度と、私の時計速度に
違いが、生じるようになりました。
自然は、いつからこんなに
急ぐようになったのでしょう。
過去picから、藤をアップしてみました。
ずいぶん昔の 写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/bd4e54b5b0ebbcc282d508db53738652.jpg)
春日大社の砂ずりの藤。(奈良県)
2014年5月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/5306513282c3f98c7822538b51c1bce5.jpg)
春日大社・萬葉植物園の藤。(奈良県)
2014年5月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/de54280b051fd1e071f4c092a3dd4ab1.jpg)
熊野街道信達宿・梶本家の野田藤。(大阪府泉南市)
2018年4月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/4f817a80e1557a282a9b76e49d70f0dd.jpg)
暮春の
紫の風
刹那くて
愛と嫉妬の
源氏物語
長居植物園の藤。(大阪市東住吉区)
2023年4月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/23f3eb849f7333d9b9216184204a0466.jpg)
藤は、マメ科フジ属の植物。
なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/62e03183f0de66a8b485561068304ab4.jpg)
京都市上下水道局・鳥羽水環境保全センターの藤。
(京都市南区)
2017年5月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/395d4c649f91fb4f14f39ebaea5988b7.jpg)
百毫寺の藤。(兵庫県丹波市)
2015年5月。
美しい藤が見たくて
過去のファイルを紐解きました。
来年は頑張って、撮りに行こう。