チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

とんかつ

2021年12月10日 | 昨日のお昼ご飯

雨、9度、60%

 油の中でジューッと気持ちの良い音を出して「とんかつ」が揚がりました。「とんかつ」独特の匂いが台所に広がります。

 私が育った家では「とんかつ」は外で食べるものでした。母が「とんかつ」を揚げているのを見たことがありません。行く店も決まっていました。子供の頃は「きやす 」というご夫婦でやっていた小さな店でした。私が学校で上京してからは母はやって来る度に「蓬莱亭」に「とんかつ」を食べに行きました。「とんかつ」によらず「すき焼き」も外で食べるものでした。

 結婚してこの何十年、私は外で「とんかつ」を食べたのは数えるほどしかないと思います。まだ料理もよくわからない、母が手本を見せてくれていないので「とんかつ」一つ、粉を付ける順番をよく間違えました。でも、「とんかつ」は難しい料理ではありません。「とんかつ」が揚がるのを見ながら「なぜ母はとんかつを家で作らなかったのかな?」と思います。思い出せば「ご飯」を炊いてもいつも硬さが違うような母でした。自分が「とんかつ」を作るようになって以来そんな母を疎ましく思います。

 揚げたての「とんかつ」に「米酢」をちょっと浸して食べるのが好きです。しっとりと湿るのが嫌なので、つけてはすぐに口に運びます。お酢の甘みが油、脂と合わさっていい相性です。そして口を忙しく動かしながらやっぱり考えています。「母は何故とんかつを作らなかったのかな?」サクッと口の中で「とんかつ」を噛むたびにこの思いがこみ上げてきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする