曇、24度、94%
昨日、珍しいものをいただきました。「クロロウバイ」の根付きの枝です。しかも、この「クロロウバイ」は京都の南禅寺の僧堂のお庭にあったものだということです。 私は「クロロウバイ」を知りませんでした。春早く薫る「ロウバイ」薄黄色の蝋を被ったような花しか知りません。知ってるのは微かな香りだけです。嬉しいやら、恐れ多いやら、急いで鉢に植えました。
調べると、さほど大きな木にはならず、挿し木でも増やせるとわかりました。ひとまず、鉢で様子を見ます。根が着いてくれたら、冬に庭に移します。黒紫の香りある花が咲くそうです。
有名なお寺のお庭からやって来た「クロロウバイ」です。私が、興奮と緊張で植えつけている横でココは呆れていました。庭に香りのある木がまた増えました。香りのある花が好きだった父が喜んでいると思います。暑さ寒さに強い「クロロウバイ」だそうです。大事に育てないと!ありがとう。