チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

駐車場の草刈り

2023年07月24日 | 日々のこと

晴、28度、84%

 8年前義父が亡くなった時、主人が相続したものの中に駐車場がありました。10数台入る小さなものです。昨年の今頃、管理をお願いしている不動産屋さんから電話がありました。「草刈りを業者に頼みます。今まではお母さんがシルバーに頼んでありました。5500円です。」面識のない不動産屋さんですが、お願いすることにしました。

 今年も不動産屋さんから同じ電話をもらいました。昨年お願いした後、5500円は高すぎるのではと思っていました。暑い中の仕事ですからそれを加味しても納得いかない値段です。そこで、「今年は私がします。」とお返事しました。昨日やや雲が多いので、草刈り道具を車に乗せて向かいました。

 舗装した駐車場ですが、塀とのほんの隙間から草たちは生えています。ぐるりとコの字に草を刈りました。30分少々です。草をかき集めても小一時間の仕事です。5500円は高すぎたわね、と実感します。

 刈った草を掃き集めていると大きなバッタが一匹、 バッタの家を私が壊してしまったようです。

 人手を伴う値段の基準は時給いくらと明確ならばまだしも不透明な部分があると心に引っ掛かりができます。主人はこの土地を駐車場以外の利用に考えています。おそらくこの土地の草刈りを私がするのは今回が最初で最後です。ついふた月前、主人の実家を手放しました。土地は住んだ人、持っていた人、耕した人の気持ちが沁みていると思います。この歳になって土地の持つ意味を考えることが多くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする