チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ココ、天神に行く

2025年01月27日 | ここ

曇、7度、68%

 昨日はいいお天気でした。主人が「ココと大濠公園に行こう。」と言います。こんな青空の日曜日、大濠公園を目指す方はたくさん、「駐車場」が心配でした。思った通りすでに車の列が出来ています。「天神に行って。」と主人。「天神」は福岡の繁華街、デパートは3軒ある商業地域です。「天神」だって「駐車場」がと思いながら車を走らせました。地下の駐車場に入る前に主人とココを下ろして、うまい具合に滑り込みました。

 旧正月前、すでに韓国や台湾、中国の観光客の方が地元の人より多く歩いています。ココはこんな繁華街は初めてです。「天神」は古くなったビルの建て替えが進んで、至る所が工事現場という状況です。 昔は華やかだった「新天町」、アーケード付きの商店街も近日中にビル化すると言われています。 この商店街には「カラクリ時計」が1時間ごとに響きます。この時計は新しいビルに移転が決まっています。出来たばかりのこの時計を見上げた時、息子は小学の1年生でした。

 犬なんてどこも歩いていません。ココに「可愛いね。」と声をかけてくださる人が多い中、おじることなくズンズン歩きます。お天気はいいのですが、風が強い。「天神」もすぐ北は博多湾です。 変な色の郵便ポスト、ポスト好きの私と記念撮影。

 「天神」の一番の交差点、昔は路面電車が走っていました。 この一帯のビルが建て替えられ高層化します。といっても香港の高層ビルに比べると「高層?」と思う高さです。 

 繁華街を一回り、いつもは寝てばかりのココも大張り切りでした。主人が帰り際。ポツンと一言、「モモと真奈と一緒に歩きたかった。」 モモを連れて香港から帰国してもうすぐ8年になります。香港の都会育ちのモモでした。こんな散歩を私も思い描いていました。晴れた空の下、思わず涙がこぼれました。

 繁華街デビューのココは帰宅するとよく寝ました。「楽しかったね、また行こうね。」思いがけずの予定変更、ココも私たちも楽しい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする