![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/2231a1b7d8c7ed6442429cca630a5987.jpg)
晴、7度、65%
牡蠣のおいしい季節がやって来ました。今では年中食べられるそうですがやはり冬の牡蠣が一番と思います。スーパーの店頭のパック詰めされた牡蠣は小さいなあと、地元の牡蠣を売ってる店を見つけました。火を入れると小さくなる牡蠣と鰻は大きければ大きいほど嬉しい。
小さなキッシュを作りました。15センチの型にさっと火を入れた牡蠣とほうれん草を並べます。牡蠣は一面に隙間なく詰めました。あっさりと湯がいただけの牡蠣を柑橘酢で食べるのもいいのですが、クリームやチーズと合わせると濃厚さが増します。炒めた時に出た牡蠣の汁も余さず卵汁(アパレイユ)に入れました。
縮まずにふっくらとした牡蠣です。牡蠣がジューシーなままです。きのことの相性もいい牡蠣ですが、ほうれん草は彩りを添えてくれました。
ちょっと贅沢なお昼ご飯、牡蠣の季節の幕開けです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます