チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

師走のテーブルクロス

2021年12月01日 | 日々のこと

曇、9度、56%

 世の中はコロナで様変わりして来ました。そんな中でオリンピックがあったり、2年ぶりで福岡にお相撲が戻って来たりしました。私の生活は至って普通に過ぎて行きました。もう12月です。

 外出は減りました。旅行も行きたいところがたくさんですが、ちょっと考えます。もしかしたらこの1年半で腰が重くなったのかもしれません。新しい変異株がまた登場しました。海外との行き来は再び閉鎖です。日本に戻れない主人のことを思います。毎日の連絡は絶やしませんが、お互い何があってもおかしくない年齢です。義母が万が一などあった折は、私一人が対処することになるなあと危惧します。心配や不安はありますが、普通に師走を迎えました。

 特別な予定はなくとも慌ただしいのが12月です。クリスマスを終えるとその1週間後に来るお正月、家族が集まることがなくても折々を快く迎えたいと思います。月初に替えるテーブルクロスは「何事もなく月が替わったこと」への感謝です。今月もウィリアムモリスの布です。先月の柄より大きな花が描かれてホリデーシーズンを感じます。 ほんの僅かな時間、冬らしい長い日差しが差し込みます。暖を入れて1日の大半を過ごすのはこの部屋です。クリスマスカード、年賀状、贈り物の荷造り、この部屋で小さな私がくるくると仕事します。

  ちょっと寂しげなモモの12月のカレンダー、香港国際空港で撮ったものです。日本に飛び立つ前に幾度か空港に連れて行きました。強いガソリンの匂い、飛行機の騒音に慣れてもらうためです。こうして写真で振り返ると、いろんなことを察していたのかもしれないと不憫に思います。生まれ育った香港を13歳にして離れました。理解できなくても、感じるものがあったのでしょう。

 昨日は冬とは思われないほどの大雨が降りました。今日から季節がひと月前に進んだような気候になるそうです。日本の寒さにも慣れました。遠くにいる家族、友人を思うと心は温まります。やり残したことがないようにこのひと月をそして今年を締めくくりたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿り木 | トップ | 牡蠣とほうれん草のキッシュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿