今は、右を向いても左を向いてもお花がいっぱい。
あちこちの桜の木の様子を思い浮かべながら、
どこのスーパーに行こうか考えています。
歯磨き一つ買いに行くのも、道々花を楽しんでいけるなんて、
この季節ならでは。
でも昨日はちょっとだけ遠出しました。
車で比叡山の方へ向かい、坂道をうねうねと上って、
曼殊院へ。
家族で門前の茶屋へ食事に行ったのですが、
なんと、もう店は閉鎖されていて、
誰もいない池でカメが日向ぼっこをしているのでした。

床几に座って、うどんやお団子を食べることのできた池のほとりの茶屋の、
建物はそのままでしたが、
窓も戸も閉まっていて、ひっそりとしていました。
山の所々、ピンクや白や紫に染まっています。
ピンクは桜、白はコブシかな、紫はコバノミツバツツジのようです。
黄色い花が咲いている樹もありましたが、何の樹でしょう?

今日はちょっと寒くて時々強い風が吹いていました。
曼殊院は紅葉の名所です。
今は青紅葉が美しい。

曼殊院を取り囲む土塀を支える石垣の上の、
苔が、波うってつやつや光っていました。

あちこちの桜の木の様子を思い浮かべながら、
どこのスーパーに行こうか考えています。
歯磨き一つ買いに行くのも、道々花を楽しんでいけるなんて、
この季節ならでは。
でも昨日はちょっとだけ遠出しました。
車で比叡山の方へ向かい、坂道をうねうねと上って、
曼殊院へ。
家族で門前の茶屋へ食事に行ったのですが、
なんと、もう店は閉鎖されていて、
誰もいない池でカメが日向ぼっこをしているのでした。

床几に座って、うどんやお団子を食べることのできた池のほとりの茶屋の、
建物はそのままでしたが、
窓も戸も閉まっていて、ひっそりとしていました。
山の所々、ピンクや白や紫に染まっています。
ピンクは桜、白はコブシかな、紫はコバノミツバツツジのようです。
黄色い花が咲いている樹もありましたが、何の樹でしょう?

今日はちょっと寒くて時々強い風が吹いていました。
曼殊院は紅葉の名所です。
今は青紅葉が美しい。

曼殊院を取り囲む土塀を支える石垣の上の、
苔が、波うってつやつや光っていました。
