御蔭通りの東山通りと白川通りの間の短い区間ですが、
エンジュの並木があります。
道路の中央で枝が交差してトンネルのようになっています。
とてもめでたい漢字があてられることもあるエンジュが只今満開。
香りはないみたい。
根元は落ちた花びらがいっぱい。
そして、きのこのようなものが…

ハリエンジュも並木の中に混じっています。
「ハリエンジュ」は「アカシア」と呼ばれる「ニセアカシア」のこと。
その木には札がぶら下がっていて、
荒れ地によく育ちかつてよく植えられたが、
周辺の従来の木を圧迫しハリエンジュだらけになってしまう恐れがあるので、
植えるのは慎重にするようにという注意書きが書いてあります。
ちょっとかわいそうなハリエンジュ…
昔、アカシアの雨に打たれて~という歌がありました。
今日も雨が降りました。
エンジュの並木があります。
道路の中央で枝が交差してトンネルのようになっています。
とてもめでたい漢字があてられることもあるエンジュが只今満開。
香りはないみたい。
根元は落ちた花びらがいっぱい。
そして、きのこのようなものが…

ハリエンジュも並木の中に混じっています。
「ハリエンジュ」は「アカシア」と呼ばれる「ニセアカシア」のこと。
その木には札がぶら下がっていて、
荒れ地によく育ちかつてよく植えられたが、
周辺の従来の木を圧迫しハリエンジュだらけになってしまう恐れがあるので、
植えるのは慎重にするようにという注意書きが書いてあります。
ちょっとかわいそうなハリエンジュ…
昔、アカシアの雨に打たれて~という歌がありました。
今日も雨が降りました。
倉敷科学センターのホームページに日食の観察について丁寧な案内があります。
日食観察用フィルターも無料で配布していて
返信用封筒に80円切手を貼って申し込むことができます。
(7月15日締め切り。)
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/pdf/090722guide.pdf
日食観察用フィルターも無料で配布していて
返信用封筒に80円切手を貼って申し込むことができます。
(7月15日締め切り。)
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/pdf/090722guide.pdf