マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

「夜想曲集」カズオイシグロ

2011-08-31 | book

『夜想曲集 音楽と夕暮れをめぐる五つの物語』
カズオ イシグロ著   土屋政雄訳 2009 早川書房 

カズオ イシグロは現代のイギリスでもっとも高名な作家のひとりだそうです。
図書館の英米文学の棚の前で何度か手にとって見ては、
また書棚にしまっていたこの作家の短編小説集を初めて読みました。

この「夜想曲集」はそれぞれ独立した5つの物語に題名の通り「音楽」がそれぞれの物語と絡まってちょうど一枚のLPやCDアルバムのように一冊になっています。
中でも「モールバンヒルズ」と「夜想曲」を面白く読みました。
「夜想曲」では主人公の才能あるサックス奏者がお前はブ男であるがゆえにメジャーになれないのだと妻やマネージャーにいわれます。
いろいろあってその男が突然整形手術を受けることになります。
隣の病室に才能は無いけれど有名なセレブリティがいて主人公と同じように術後の包帯ぐるぐる巻きになって入院していました、そのセレブリティと過ごす数夜の出来事の物語です。

才能ってなんだ!才能がなんだ!才能って謎、才能は人格と関係ないのに…などと思うことがよくあります。
そんな気分も飲み込んで見事な短編になっています。

どの短編にも落ちがないのが気にいりました。
どこかですれ違ったことがあるようなドラマ、あるいは人生の断片をさらっと、、
けれど綿密に組み立てられた物語をきめ細かく描いています。
音楽を聞いた後に残る余韻のようなものがこれらの物語にはあります。
うまいなーと感心しました。
この本は初の短編集だそうですが、
これから、長編をどんどん読んでみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山伏

2011-08-29 | Weblog
このところホラ貝の音が度々聞こえてきます。
聖護院の山伏の行事がなにかあるのかな、とおもっていたら、
今日は大勢の山伏が一列になって山の方から下りてきました。
寒中托鉢修業の時のように立ち止まってお経をあげることも無く、
ホラ貝の音と共にあっという間にどこかへ去って行きました。
私は宗教心が無いのでこのような修業をする人たちがたくさんいるんだなーと、ただ思うだけですが、
ユニークな服装や持ち物にいつも目を奪われます。
山伏は文字通り山に中に伏して修業する人たちのことで、
そのために、腰に兎(狐)の毛皮を付けたり様々な防寒具や武器なども携帯していたそうです。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鮎の甘露煮

2011-08-27 | Weblog
嬉しいことに近所に鮎釣り名人がいます。
毎年滋賀県や京都のあちこちの川で釣った鮎をいただきます。
昨日貰ったのは滋賀県の安曇川の小鮎を約45匹!
塩水で洗ってざるに上げると、スイカのようないい香りがします。
から揚げにしてもいいと思いましたが、
甘露煮にしました。
お茶で下煮してから調味料を入れてことこと煮詰めるだけです。
生姜や庭の山椒の葉をちぎって一緒に煮ます。
本当は焼いて少し干してから煮るとしっかりした甘露煮になるのですが、
そのまま煮ているので、やわらかくてうっかり箸で触ると砕けてしまいます。
そっとそっとお皿に載せました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店したラーメン屋さん

2011-08-26 | Weblog
ガラス戸ごしに覗いてみると、カウンター席だけの小さなラーメン屋さん。
私はラーメンは嫌いではありませんが、ラーメン屋さんに入って食べることはほとんどありません。
有名ラーメン屋さんの前にいつも人が並んでいるのが不思議です。
この店も有るのは知っていましたが、入ったことはありませんでした。
そのラーメン屋さんに「閉店のごあいさつ」の張り紙がしてありました。
ラーメン屋さんというのはだいたい昼から夜遅くまで営業時間も長いし、
来る日も来る日も…ラーメンを作リ続けて片付けて…
一人でやっていたのかな?
店には誰も居ませんが、思わずお疲れさまでした、と言いたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はリボンで

2011-08-24 | Weblog
紙を平織りのように組み合わせて遊んでいましたが、
リボンで作ればポーチも作れると思ってやってみました。
チョコやケーキの箱にかけられている、きらきらひかるリボン、
ロゴの入ったリボン、
オーガンディのリボン、
シックな色合いもいいけど、まずは思い切り華やかなリボンらしいピンクを中心にして作りました。
接着芯を張って固定してから仕立ててます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の虫 3

2011-08-23 | Weblog
大文字の夜を境に蝉の鳴き声がぐっと減りました。
特にクマゼミが減ったように思います。
ツクツクホウシも鳴き始めました。
写真はクマゼミに似ていますがずっと小さいヒグラシです。
庭に飛んで来て肩に止まりました。


ゴマダラカミキリは木を枯らしてしまうこともある害虫ですが、
駆除する気にはなりません。
捕まえてはみたもののまた近くの石の上に置きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚民政策

2011-08-23 | Weblog
『愚民政策』とは、広辞苑には次のように書かれています。
 為政者が民衆を無知の状態に陥れて、その批判力を奪おうとする政策。


福島の原子力発電所の事故がとんでもなく深刻な事態であることを当初から認識して居ながら、
隠し通すことの意味が今になってはっきり判ります。
目的はパニックを抑えるためとかいうのとは全く別の所にあって、
ハッキリはじめから国民には真実を知らせないと決められていたのです。

『恐ろしい話は聴きたくない、
テレビで大丈夫だと言っているし、
国が何とかしてくれるだろう、
国はそんなひどいことをしないだろう、
まさかそんな、騒ぎ過ぎだ…核アレルギーだ、
みんな頑張っているんだし…
戦後も阪神淡路大震災の時もあんなにちゃんと復興したんだから…
誰かリーダーが引っ張ってくれたら…
頑張れニッポン…』

情報を操作して、国民をアメとムチによって管理し、政策への抵抗、批判を潰していく、
愚民政策のABCに沿って事は進められています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転あるのみ、泊原発

2011-08-20 | Weblog
北海道知事「高橋はるみ」と北電の関係は想像してはいましたが、その密着度は想像を超えて非常に以上に深いもののようです。(アーサービナードさんによれば、原子力村の人が知事をやっているようなもの。)
この知事の使命は内輪の権益を守ることだけ、住民の命や暮らしなど眼中になさそうです。
泊原発のすぐそばの、奥尻島が1983年と1993年と2度も大きな地震に襲われ、1993年には地震と津波で200人余の人々が無くなったというのに、その事実を軽視し、また今回の福島の事故がまだ進行中というのに安全と言い放つ神経は怖ろしいです。

どんな事実をつきつけられようと、科学的な論理があろうと、聴く耳を持たない、住民の不安の声も聞こえない、そんな人格破綻者が知事や政治家になってしまう…
選挙制度の問題もあるけれど、結局「金の欲」が世の中を動かしているのか、と思うとあさましく悲しいことです。
北海道(泊村)は、北電から原発の運転を続けるならたっぷり税金を払うぞ、でも運転を止めれば、明日にも夕張になるぞ、と脅され続け、どっぷり原発に依存してきて、もはや福島の事故をきちんと認識する能力も失い、ただただ原発にしがみついている、というのが現状のようです。
でも今世界は日本を見ています。
脅迫に負けて原発を止めることができなければ結局世界の観光地としての北海道の価値も地に落ちることになるでしょう。
詩人のアーサー・ビナードさんの話北海道の原発の稼働について(Uチューブ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード作り 2

2011-08-20 | Weblog
カード作りが止まりません。
貯め込んだ様々な模様の様々な質感の包装紙を切り刻んで
並べたり重ねたり、楽しんでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード作り

2011-08-18 | Weblog
もう直ぐ娘の誕生日、
子どもたちが小さい時から毎年誕生日やクリスマスにはカードを作って渡していたのに、
最近は怠けていたので、また作ろうかなと思って、朝から糊とカッターとハサミでちょきちょき。
ちょうどこの間の古本市で「世界のグリーティングカード」と言う本を買ったので、参考にして、
3種類試作しました。

上のカードを開くとこんな感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする