久しぶりに娘が来たのでドライブに出かけました。
ランチに予定していたところはお休み!
そういえばこの前もそうだった!
仕方なくお昼は適当に済ませ、最初の目的地千福寺(札所)へ、
山の中の、田や畑の間に目立たない案内があり、無事到着。

可愛い本堂ですが、瓦や彫り物が立派。
中を覗いてみましたが本尊の十一面観世音菩薩は見えませんでした。


鐘つき堂もありました。

お寺の中の木立を抜けると目の前に、
悠々と蛇行する宮川が現れます。
はっと息をのむほど素晴らしい眺めでした。
(空間の大きさ、川の雄大な感じが全然撮れてない。残念!)

毎月18日に「おはこ市」と名付けられている「市」が立つようです。

次回は18日に来なくちゃ。
まだつぼみの硬い桜の巨木がありました。
4月になれば、お寺の雰囲気も対岸の風景も一変することでしょう。
帰りはずーっと茶畑の中を走り、
お茶の問屋さんに寄りました。
(うるさく吠えるのに、近寄ると小屋に入って姿を隠してだまってしまう愉快な犬がいました。)
そこで、夫のかかりつけの内科のお医者さんご推薦のハブ茶(マメ科のエビス草の種子・決明子)を
少し(先ずはお試し用にと)買って帰りました。
はぶ茶の効能は、ネットによれば、どの記事にも、
副作用がないので、誰でも飲めること、
便秘解消、むくみ改善、更年期障害の改善、眼精疲労改善などにいいと書かれています。
効果があるといいのですが、
さっそく5分煎じて飲んでみたところ、
まずは香ばしくて飲みやすくて、よかった。
ランチに予定していたところはお休み!
そういえばこの前もそうだった!
仕方なくお昼は適当に済ませ、最初の目的地千福寺(札所)へ、
山の中の、田や畑の間に目立たない案内があり、無事到着。

可愛い本堂ですが、瓦や彫り物が立派。
中を覗いてみましたが本尊の十一面観世音菩薩は見えませんでした。


鐘つき堂もありました。

お寺の中の木立を抜けると目の前に、
悠々と蛇行する宮川が現れます。
はっと息をのむほど素晴らしい眺めでした。
(空間の大きさ、川の雄大な感じが全然撮れてない。残念!)

毎月18日に「おはこ市」と名付けられている「市」が立つようです。

次回は18日に来なくちゃ。
まだつぼみの硬い桜の巨木がありました。
4月になれば、お寺の雰囲気も対岸の風景も一変することでしょう。
帰りはずーっと茶畑の中を走り、
お茶の問屋さんに寄りました。
(うるさく吠えるのに、近寄ると小屋に入って姿を隠してだまってしまう愉快な犬がいました。)
そこで、夫のかかりつけの内科のお医者さんご推薦のハブ茶(マメ科のエビス草の種子・決明子)を
少し(先ずはお試し用にと)買って帰りました。
はぶ茶の効能は、ネットによれば、どの記事にも、
副作用がないので、誰でも飲めること、
便秘解消、むくみ改善、更年期障害の改善、眼精疲労改善などにいいと書かれています。
効果があるといいのですが、
さっそく5分煎じて飲んでみたところ、
まずは香ばしくて飲みやすくて、よかった。