半世紀くらい前に父が買ってくれた小さな天火で
週1くらいで、パンを焼いています。
古ぼけて錆と埃が目立ちますがしっかり働いてくれています。
たまには掃除しなくちゃ!
父が亡くなってもう30年以上経ちました。
化学と機械が好きで、新し物好きでした。
売り出したばかりのウオークマンを買って嬉しそうに毎日使っていました。
まだパソコンもスマホもない時代。
地図を見るのが好きでした。グーグル地図見たらびっくりするだろうな。
先々週はその古い天火で
シナモンロールパンと、
何も入っていないロールパンを焼きました。
もちもちしたロールパンです。
パン作りは、手間はたいしたことありませんが、
時間がかかります。
その間、シンク下の戸棚や、
キッチン周りをごそごそ片付けて、
なんとなくそのまま夕食の準備も初めて、
ナスのはさみ揚げと煮物を作って、
夜になったら少し足がしびれてきました。
朝、美味しいパンを食べたいので、
ついつい頑張ってしまいます。
数日たって、ロールパンがなくなる頃、
夕食の白いんげんのトマトシチューに合わせてライ麦入りのパンを焼きました。
キャラウェイシードも入れました。
ワインを飲みながら、パンを食べながら豆入りのシチューを食べる。
ちょっとだけメキシコ?気分です。
そのまた数日後、フォカッチャを焼きました。
バターではなく、オリーブオイルを使います。
天火、今も大活躍していますよ!
週1くらいで、パンを焼いています。
古ぼけて錆と埃が目立ちますがしっかり働いてくれています。
たまには掃除しなくちゃ!
父が亡くなってもう30年以上経ちました。
化学と機械が好きで、新し物好きでした。
売り出したばかりのウオークマンを買って嬉しそうに毎日使っていました。
まだパソコンもスマホもない時代。
地図を見るのが好きでした。グーグル地図見たらびっくりするだろうな。
先々週はその古い天火で
シナモンロールパンと、
何も入っていないロールパンを焼きました。
もちもちしたロールパンです。
パン作りは、手間はたいしたことありませんが、
時間がかかります。
その間、シンク下の戸棚や、
キッチン周りをごそごそ片付けて、
なんとなくそのまま夕食の準備も初めて、
ナスのはさみ揚げと煮物を作って、
夜になったら少し足がしびれてきました。
朝、美味しいパンを食べたいので、
ついつい頑張ってしまいます。
数日たって、ロールパンがなくなる頃、
夕食の白いんげんのトマトシチューに合わせてライ麦入りのパンを焼きました。
キャラウェイシードも入れました。
ワインを飲みながら、パンを食べながら豆入りのシチューを食べる。
ちょっとだけメキシコ?気分です。
そのまた数日後、フォカッチャを焼きました。
バターではなく、オリーブオイルを使います。
天火、今も大活躍していますよ!