
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


お気に入りのパンが手に入った日は
いつもの野菜で、ぱぱっと10分、15分でできるおかずを添えましょう

メインは‘卵と長いものオーブントースター焼き’。
明太マヨネーズ味でご飯にもよく合います。
みずみずしい甘さがおいしい‘トマトのごまあえ’を添えていただきました。
5月3日のMENU
・卵と長いものオーブントースター焼き
・トマトのごまあえ
・ほたてとブロッコリーの炒めもの
・大根とにんじんのスープ

卵と長いものオーブントースター焼き

半熟卵をからめてどうぞ♪
(材料 2人分)
長いも(200g 皮をむいてスライサーや包丁で細切り)
卵(2個 ) 辛子明太子(1/2~1腹) マヨネーズ(大さじ1) パセリのみじん切り

☆ 長いも、明太子、マヨネーズをよく混ぜ合わせ、耐熱容器に入れます。卵を割落とし、オーブントースターで8~10分ほど焼きます(途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせます)。焼き上がりにパセリを散らします。
トマトのごまあえ

A 白すりごま(たっぷり) しょうゆ(適量) 砂糖(少々)

☆ トマト、クレソンの葉をAであえました。
ほたてとブロッコリーの炒めもの

(ブロッコリー 1株の場合)
A 酒・水(各大さじ1) 塩・こしょう(各少々)

① ブロッコリーはさっと塩ゆでに。ほたては片栗粉少々をまぶし、サラダ油で両面を焼いてふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きに。
② 中火にし、しょうがのみじん切り(少々)、ブロッコリーを加え炒め合わせます。Aを加えます。
大根とにんじんのスープ

A 鶏ガラスープの素・塩・こしょう(各少々)

① 大根とにんじんは火が通りやすいように小さめの角切りに。バター少々で炒め、水(2人分の場合1.5カップほど)、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮ます。
② 牛乳(0.5カップ)を加え、温めます。クレソンの茎を散らしていただきました。

おごちそうさまでした。



気温差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

