うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ご飯がすすむ☆ジューシープルコギ☆

2013-05-24 23:29:15 | 豚肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


          来週はもう梅雨の走りに入りそう。



              

韓国料理のプルコギは牛肉が定番。

でも、このレシピは豚肉とたっぷりの野菜をタレに漬け込んでから焼きます。

こってりジューシーに仕上がって、ご飯がいくらでもすすんじゃいます

コウケンテツさんのレシピです。



5月24日のMENU

・ジューシープルコギ
・ゴーヤのツナマヨあえ
・パプリカの和風マリネ
・かぼちゃのチゲ風みそ汁






ジューシープルコギ   


            豚肉でジューシープルコギ♪

(材料 4人分)
豚薄切り肉(300g 食べやすく切る)
玉ねぎ(1/2個 薄切り)
しいたけ(4枚 適宜に切る)
にんじん(1/2本 細切り)
ニラ(1/2束 適宜に切る)

A すりおろしにんにく、すりおろししょうが(各1かけ分) しょうゆ(大さじ3) 酒・ごま油(各大さじ2) 白いりごま(大さじ2) 砂糖(大さじ1.5) 


          

① ボウルにAを混ぜ合わせ、豚肉、玉ねぎ、しいたけ、にんじんを加えて全体に味をからめます。

② フライパンを熱して①を漬けダレごと入れ、肉の色が変わるまで中火で炒めます。仕上げにニラを加え、さっと混ぜます。






ゴーヤのツナマヨあえ

             
       塩もみして水でよく洗って、苦みもマイルドに♪

(材料)
ゴーヤ(種とワタを取り、薄切りにする。塩少々でよくもんで5分ほどおき、水で洗い流して水けをよくしぼる) 
ツナ缶(油を切る)
マヨネーズ(適量) めんつゆ(少々) 粗びき黒こしょう(適量)


         

☆ ボウルにゴーヤとマヨネーズ、めんつゆ、粗びき黒こしょうを混ぜ合わせて味を調えます。



パプリカの和風マリネ    


        削りがつおをプラスして、まろやかな風味♪

A すし酢・水・削りがつお(各適量) しょうゆ(少々) 

      

   ① Aを耐熱容器に混ぜ合わせ、レンジで数分加熱。容器にこし入れます。

② 食べやすく切ったパプリカ(むきやすいところだけでも皮をむくと味が早くしみる)を①に入れ、ラップをかけてレンジで数分加熱します。粗熱をとります。



かぼちゃのチゲ風みそ汁    


      ☆ いつものみそ汁にキムチ漬けをプラスしてチゲ風♪


  

            おごちそうさまでした。

    
  
      みんな帰りが遅いなぁ。 ボク もう寝ちゃうよ

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ