
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


ぶりは旬を過ぎたけれど
照り焼きでもしようと長崎産の天然ぶりを買いました。
でも、それでは昨日のメニューに似るので揚げることに。
サクッとした食感と甘辛い味にご飯がどんどんすすみます

やわらかな、さやえんどうの炒めものを添えていただきました。

・ぶりのスティックフライ
・さやえんどうのじゃこ炒め
・きゅうりのみそわさびあえ
・せん切り大根と油揚げ、にんじんのみそ汁

ぶりのスティックフライ

おつまみにも♪
A たれ・・・しょうがの絞り汁・にんにくのすりおろし(各少々) しょうゆ・酒(各適量) ごま油(少々)

① ぶりは水けをふいてスティック状に切り、Aのたれに10分ほど漬けておきます。
② ①の汁けをふいて片栗粉を薄くまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げます。さつまいもの素揚げを添えて。

さやえんどうのじゃこ炒め

さっと炒めて、シャキシャキ食感が楽しい♪
A しょうゆ・みりん(各少々)

☆ さやえんどうはへたと筋を除きます。ごま油でちりめんじゃこを炒め、カリッとなったらさやえんどうを加え、さっと炒め合わせます。色鮮やかになったら、Aを加えて混ぜ合わせます。
きゅうりのみそわさびあえ

A わさび・みそ・砂糖・しょうゆ(各少々)

☆ きゅうりはすりこ木などで軽くたたき、食べやすく切ります。昆布茶や塩少々をふり、しばらくおきます。水けをきり、合わせたAであえます。ごまをふっていただきました。

おごちそうさまでした。







気温差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

