うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪照り焼きサーモンのチーズ焼き♪

2014-11-06 22:42:03 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


            朝6時48分。なかなか陽は昇って来ません。





            8時32分。南の空は秋の雲がきれいでした。




                   

しょうゆの風味が豊かでご飯がすすむ‘鮭の照り焼き’。

しょうゆと相性のいいチーズをのせて、まったり濃厚なおかずにアレンジ。

味も見た目も変わって食欲をそそられます

レンジでお手軽な、‘かぼちゃのナムル’を添えていただきました。



11月6日のMENU

・照り焼きサーモンのチーズ焼き
・かぼちゃのナムル
・大根ときゅうりの梅肉あえ
・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁






照り焼きサーモンのチーズ焼き


(材料)
鮭の切り身(水けをしっかりふいて食べやすく切る)
小麦粉(適量) サラダ油(適量) スライスチーズorピザ用チーズ(適量)

A しょうゆ・酒・みりん(各適量) しょうが汁(少々) 


          

  ① 鮭は小麦粉をまぶします。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の両面を焼きます。

② 火を止め、余分な油を拭き取ってAを加え、再び中火にかけて照りが出るまでからめます。温かいうちにチーズをのせます。






かぼちゃのナムル


                おつまみにも♪

A すりごま・ごま油(各適量) 塩(少々) 

         

☆ Aはよく混ぜ合わせます。かぼちゃは種とワタを取り、適宜に切ります。ラップをかけてレンジで加熱し、あら熱が取れたら皮を取り、Aを加えて混ぜます。(皮はそのままでも)



大根ときゅうりの梅肉あえ


          パリッとした食感♪ かぶやキャベツでも。

A 梅干し(適量 種を取り、包丁でたたいて細かくする) かつおぶし(適量) しょうゆ・みりん(各少々)

         

☆ 大根、きゅうりは薄切りにして塩少々を加えた水にしばらくつけ、水けを絞ります。しらす干しとAを加えて手であえ、いりごまを散らしていただきました。




              おごちそうさまでした。

    

            おひさまって あったか~い



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ