
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。



白いご飯のお供にぴったり、魚の照り焼き。
今日はさばでいただきます。
なすと長ねぎのソテーに、大根おろしを添えて、バランスよく

こんがりと焼いて香ばしい、夏野菜の焼きびたしを添えていただきました。

・さばの照り焼き
・夏野菜の焼きびたし
・オクラとツナのあえもの
・豆腐とわかめ、スプラウトのみそ汁




A みりん・しょうゆ・砂糖・おろししょうが汁(各適量)


① さばは三枚におろして水けをふきます。食べやすく切って小麦粉を薄くまぶします。サラダ油で両面をこんがりと焼いたら酒をふって蒸し焼きにし、火を通します。
② Aを回しかけて煮からめ、白いりごまをふります。



A めんつゆ・熱湯(各適量)


☆ フライパンにサラダ油を中火で熱し、かぼちゃ(レンジでさっと加熱しておく)、しめじ、パプリカ、いんげんなどをこんがりと焼きます。合わせたAに加え、冷ましながら味をなじませます。



A しょうゆ・黒いりごま(各適量)


① オクラは塩をこすりつけて洗い、ガクのまわりをむき、縦に1本切り込みを入れます。熱湯でゆで、水にとって冷まし、適宜に切ります。
② 軽く油をきったツナ、A、①を混ぜ合わせます。










明日もおだやかな一日でありますように。
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。

