さけの香草パン粉焼き。
焼いたさけに香草パン粉をのせてオーブントースターで焼くだけ!
ちょっとおしゃれっぽいのにお手軽で嬉しい^^
クリームコーン缶を加えてうま味、甘みたっぷりの
鶏手羽先のコーンシチューといっしょにいただきました。
ごちそうさまでした。

・さけの香草パン粉焼き
・大根とハムのマリネ
・キャベツとにんじんのごまあえ
・鶏手羽先のコーンシチュー
・ごはん



A パン粉・粉チーズ・みじん切りパセリ・オリーブオイル(各適量)

1.鮭の切り身は水けをふいて軽く塩、こしょうをし、フライパンにオリーブオイルを中火で熱して両面を焼きます。
2.Aを表面にのせ、オーブントースターや魚焼きグリル(弱火)で数分焼きます。



A すし酢・オリーブオイル・粒マスタード(各適量) こしょう(少々)

1.大根、きゅうりは薄切りにし、塩少々をふり、しんなりしたら水けを絞ります。
2.Aを混ぜ合わせ、1、ハムを加えてあえます。


A しょうゆ・白すりごま(各適量) 砂糖(少々)

☆キャベツとにんじん、油揚げは食べやすい大きさに切り、熱湯でさっとゆで、水けを絞り、Aであえます。




1.手羽先(4人分で4本)は骨に添って切り込みを入れ、軽く塩、こしょうをします。油で手羽先、ねぎ、エリンギなどを炒め、クリームコーン(4人分でクリームコーン缶約400g)、水(4人分で1カップ)、スープの素(適量)を加えて煮立てます。
2.10分ほど煮て牛乳(1カップ)を加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうで味をととのえます。










見てくださってありがとうございます。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。