今日の主菜は、さばのみそ煮。
しょうがとみその香りの素朴な味わいが大好き。
白いご飯がおいしくてたまりません^^
きのこと根菜たっぷりのけんちん汁、白菜ときゅうりの甘酢あえを添えて
ほっこりなごむ和食、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

・さばのみそ煮
・けんちん汁
・白菜ときゅうりの甘酢あえ
・サーモンの刺身
・ごはん




煮汁(2人分)・・・水(100ml) 酒・砂糖・みそ(大さじ1.5~2) しょうゆ(小さじ1)

1.さばは皮目に薄く切り込みを入れ、熱湯を全体に回しかけ、余分な脂と臭みを落とします。
2.水と酒、砂糖、しょうゆ、しょうがの薄切り(適宜)を入れて火にかけ、煮立ったらさばを皮のほうを上にして入れます。
3.中火でときどき煮汁をかけながら落としぶたをして煮ます。みそを煮汁で溶き、鍋に加えます。煮汁をかけながら、さらに煮て味をなじませます。






☆白菜は細切りにし、ラップをかけてレンジで加熱。水けを絞って、きゅうり、かにかま、赤唐辛子とともに、すし酢であえます。









楽しいの いっぱいあるよ~


見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。