休日はみんなが好きなスパゲティを食卓に上げることが多い我が家。
産直のお店に久しぶりに出ていた、いんげんとしらすを具に
オイルベースのさっぱりとしたスパゲティを作りました。
しらすの風味がいっぱいに広がり、くせになるおいしさ^^
すぐにできちゃう、サーモンのチーズ焼きといっしょにいただきました。
ごちそうさまでした。

・サーモンのチーズ焼き
・いんげんとしらすのスパゲティ
・ブロッコリーとゆで卵のみそマヨサラダ
・大豆ときのこのカレークリームスープ





1.鮭の切り身は水けをふいて軽く塩、こしょうをふります。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、両面を焼きます。パプリカ、ピーマンもさっと炒めます。
2.耐熱容器に1を入れ、ピザ用チーズ適量を上に散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼きます。



1.スパゲティは表示どおりにゆで、ゆであがる数分前にいんげんを加えてともにゆで、ざるに上げて湯をきります。
2.フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにく、赤唐辛子を入れて香りが立ったら、しらすを加えて混ぜます。
3.1を加えて全体をあえ、白だし(少々or塩)で味をととのえます。



☆マヨネーズ・酢・白すりごま(各適量)、みそ(少々)を合わせたドレッシングをかけて。


材料(2人分)
玉ねぎ(1/2個) しめじなどのきのこ(適量) 水煮大豆(150gぐらい) ウインナーソーセージ(適宜) 小麦粉(大さじ1) 牛乳(1.5カップ) オリーブオイル(適量) バター(少々)
A 水(1カップ) 塩(少々) カレー粉(大さじ1/3~1/2)

1.フライパンにオリーブオイルを中火で熱して玉ねぎを炒め、しめじ、大豆、ソーセージを加えて炒め合わせます。
2.弱火にし、小麦粉を振り入れて混ぜ、全体になじませます。Aを加えて煮立ったら、ふたをして弱火で5分ほど、ときどき混ぜながら煮ます。
3.牛乳を加えてひと煮し、味をみて塩でととのえ、バターをちぎって溶かします。








口が つかれちゃった。。。


見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。