参加してます。応援お願いします♪
今日は鮭が主役のおかず。
白いご飯にぴったりの、鮭となすの甘みそ炒め。
なすは少ない油で炒め、蒸し焼きにして火を通します。
シャキシャキ&ツルッとした食感の、お手軽に作れるシンプルなあえもの、
オクラのくずし豆腐を添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・鮭となすの甘みそ炒め
・オクラのくずし豆腐
・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ
・長いもとしめじ、ニラのみそ汁
・ごはん



☆オクラは塩少々を入れた熱湯にくぐらせる程度にゆで、薄切りに。絹ごし豆腐は軽く水けをきり、ざっとくずし、オクラを混ぜます。辛子じょうゆをかけていただきました。



A 酒(適量) みそ、砂糖、しょうゆ(各少々)

1.生鮭の切り身は骨を取り除き、水けをふいて食べやすい大きさに切ります。なすは薄めに切ります。
2.フライパンにサラダ油少々を強めの中火で熱し、鮭を並べて両面を焼き、いったん取り出します。
3.フライパンを拭き、サラダ油適量を強めの中火で熱し、なすを加えて炒め、ピーマン、パプリカを加えてサッと炒めます。
4.ふたをして中火にし、ときどき混ぜながら数分蒸し焼きにします。鮭を戻し入れてAを回し入れ、混ぜてからめます。




A 酢、だし汁、砂糖(各適量) しょうゆ、みりん(各少々)

☆ほうれん草はゆでて水にとり、水けを絞ってざく切りに。スライスしたミニトマトとともにAであえます。










気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

