ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今日も梅雨とは思えないほど、いいお天気。
近くの漁港海浜公園へ朝早いお散歩に♪ 波の音とウグイスの声にリフレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/8650847d727154d40f17a92493130d42.jpg)
久しぶりに、えびマヨ。
プリップリのえびがやみつきになる^^
はちみつ、レモン汁でコクのある味に。
美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・えびマヨ炒め
・ちくわとえのきの炊き込みご飯
・かぼちゃのきんぴら
・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁
・パイナップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/b93df2cdf5679e1525d32f6e99751e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/6ce5a19089dfe5b585578633a15d1ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料(米2合の場合)
焼きちくわ(2本ぐらい 小さめに切る) えのきだけ(1袋 100g 長さ2cmぐらいに切る)
A 酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい) みりん(大さじ1ぐらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1.米はといでざるに上げ、10分ほどおいて水けをきります。
2.炊飯器に1、調味料Aを入れて混ぜ、ちくわ、えのきをのせて普通に炊きます。焼きのり、万能ねぎを散らしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/9384a92452e184c6dd38d6d8bd119f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/3df2d5bcbc768b73aea0c6a3cee6c7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
えび(殻つき 中10尾の場合)
A 酒、片栗粉(各小さじ2ぐらい) 塩(少々)
B マヨネーズ(大さじ2) はちみつ(小さじ1) 塩、こしょう(各適量) レモン汁、しょうゆ(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1.ブロッコリーはゆでます。えびは尾の一節を残して殻をむき、背を切り開いて背ワタを取ります。Aをもみ込みます。
2.フライパンにサラダ油(少々)を強めの中火に熱し、1のえびを入れて炒め、火を通し、いったん取り出します。
3.油を足し、にんにく(少々 みじん切り)を入れて炒め、えびを戻し入れて火を止め、混ぜ合わせたBを加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/e20da0b53ae48f201f792428ab2eafac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/165d5a60099a9878b2158e07deb3459f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/7d5b0d98c78e9a99b546e1a891ff6749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
☆かぼちゃはレンジで1分ほどチンし、細切りに。フライパンにオリーブオイルorサラダ油を中火で熱し、かぼちゃを炒め、1分ほど蒸し煮に。砂糖、しょうゆで味を調え、いりごまをふります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/f20acd01d1f0269e7b5776b125c2e586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/5a07957e91287e1e278992cf4d64e051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/29525a6ff57da36709d7770278ad3670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/7eadf26644fdab0e3796af5bda2d1fca.jpg)
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。